2023-06-06 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:10

04:20
時論公論 中国の核戦力増強に強まる懸念 
核戦力を急速に増強する中国。米国防総省の報告書では2035年には核弾頭1500発を保有するとの見通しも。なぜ核戦力を増強するのか、背景と今後への影響を解説する。 
【解説】宮内篤志 
04:20

05:00
国際報道2023 天安門事件34年 抑え込まれる遺族の声 
ウクライナ東部に大規模攻撃か 政府は沈黙 ▽天安門事件34年 抑え込まれる遺族の声 ▽OPECプラス 減産合意の思惑は ▽Monday BIZ 
民主化を求める学生らの運動が鎮圧され、多数の死傷者が出た天安門事件から6月4日で34年になった。習主席の権力基盤がいっそう盤石になるなか、共産党や政府への批判は徹底的に抑え込まれている。夫を亡くした女性は事件の風化を懸念。毎年追悼集会が開かれてきた香港では、3年前から集会の開催が認められなくなっている。遺族、そして事件を語り継いできた人々の34年目の言葉に耳を傾ける。 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 最新ニュース 
▼記録達成目前で墜落死 フランス青年の夢を再び ▼気象情報 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報もコンパクトに伝えます。                【キャスター】金子峻,森田茉里恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 続出した線状降水帯 雨の降り方は・・・ 
▼りんご 窒息事故の怖さとは ▼【解説】福島第一原発 原子炉土台損傷 対策は 
あさ、時間がない人にも、コンパクトに。これを見れば国内外の最新ニュースが丸ごとわかります。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も!NHKプラスも! 【キャスター】首藤奈知子,三條雅幸,伊藤海彦,副島萌生,森田茉里恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 最新ニュース 
▼13歳のとっさの行動が事故防ぐ ▼フランスの“博物館がある城” 
おさえておきたい経済情報「おはbiz」は、ニュースに加えてその背景も分かりやすくコンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 【キャスター】首藤奈知子,三條雅幸,伊藤海彦,副島萌生,森田茉里恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】安藤隆 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 続出した線状降水帯 雨の降り方は・・・ 
▼密着・震度6強から1か月  ▼イニエスタ選手 単独インタビュー ▼【中継】“人手不足”解決にロボット活用 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ特集・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】首藤奈知子,三條雅幸,伊藤海彦,副島萌生,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】安藤隆 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽認可外の保育施設・子ども死亡事故を防ぐ 【キャスター】三條雅幸,首藤奈知子,【気象キャスター】檜山靖洋 
関東甲信越のニュースと交通・気象情報▽各地のいまを見つめる特集も 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】らんまん 第10週「ノアザミ」(47) 
万太郎(神木隆之介)が印刷所で働くことを知った竹雄(志尊淳)は反対する。寿恵子(浜辺美波)はまつ(牧瀬里穂)に万太郎が来たら渡してほしいと八犬伝の本を預ける。 
大畑(奥田瑛二)の印刷所で見習いとして働くことになった万太郎(神木隆之介)。仕事を終え砂まみれで帰宅すると、竹雄(志尊淳)は怒り出す。峰屋の当主が見習いとしてこき使われること、自分がついていながら万太郎を守りきれないことが情けなくて、悔しくて…。一方、白梅堂では、寿恵子(浜辺美波)がまつ(牧瀬里穂)に、もしも万太郎が来たら渡してほしいと、八犬伝の本を預ける。 
08:15

09:55
あさイチ ツイQ楽ワザ 当たり前すぎて!プロが教えてこなかった調理術2 
当たり前すぎて!プロが教えてこなかった調理術▽フレンチの達人はあの調理グッズをフル活用!▽和食の巨匠直伝!フライパンで煮物▽調理法を少し変えれば照り焼きも絶品に 
当たり前すぎて!プロが教えてこなかった調理術▽フレンチの達人はあの調理グッズをフル活用!▽和食の巨匠直伝!フライパンで肉じゃが▽調理法を少し変えればぶりの照り焼きも絶品に▽包丁マイスターが教えるシャープナーの正しい使い方▽野菜もシャキシャキ食感に!▽いまオシ!LIVE『ホタテ』北海道猿払村▽みんな!ゴハンだよ 牛尾理恵さん【ゲスト】西尾まり・松田ゆう姫【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】岡本美佳,舘野伶奈,戸塚寛子,石川裕平 
 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:45
キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ情勢 
【特集】日本よりも速いスピードで高齢化が進んでいるタイ。そうした中、高齢者への理解や異なる世代の交流を発信するオンライン・メディアが話題を集めている。 
▽各国の放送局が伝える注目ニュースをピックアップ▽焦点や背景を分かりやすく解説▽特集ワールド・アイズ※内容変更の場合あり 【キャスター】別府正一郎,髙橋彩 
10:45

10:55
みみより!くらし解説 続く値上げ 今後は? 
6月に入っても食料品など値上げの動きが続いています。今後、電気代が上がる地域もあります。これから物価はどうなるのか?くらしへの影響とともにお伝えします。 
【解説】今井純子,【キャスター】岩渕梢 
10:55

11:00
みんなのうた「君に」/「透明なぬくもり」 
「君に」うた:湘南乃風/「透明なぬくもり」うた:tico moon feat.中川理沙 
「君に」うた:湘南乃風/「透明なぬくもり」うた:tico moon feat.中川理沙 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
すてきにハンドメイド はっ水素材で! みんなのマウンテンパーカー 
松井玲奈も驚く!はっ水生地&大容量ポケットの本格的な1着を手作りで。紳士服の縫製とパターンを熟知したプロが、丁寧な服作りを伝授。ポイントは折伏せ縫いとアイロン! 
アウトドアに街着にと大活躍の1着を、お好みのはっ水生地で手作り。フードやすそを絞るドローコード、大容量ポケットを備え、仕様も本格的。デザインしたのは自身もアウトドア好きの、金子俊雄さん。長年、紳士服の縫製やパターンに関わってきたプロが“良い服”の作り方を教えてくれます。ポイントはアイロンがけと折伏せ縫い。少しの工夫が丈夫で着心地のよい一着を生み出します。 
11:30

11:54
ひるまえほっと 
▽千葉局「“東京ディズニーリゾート”とともに歩んだ街」▽さいたま局「川越のジン 観光資源に」▽横浜局「三浦市“さかな専門学校”の話題」▽トマトと卵のとろみスープ 
千葉・さいたま・横浜放送局から旬の話題、心温まる話題など地域のほっとな情報お届けします! 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】糸井羊司 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:45
いいいじゅー!!「和歌山・紀の川市」 
移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!夜の街で舞うドラァグクイーンが、昼は畑仕事に精を出す。一体なぜ農家に?さらに地域密着型の八百屋もオープン! 
移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!夜の街で活躍するドラァグクイーンが移住先で野菜作りに目覚めた。昼は農家として汗を流し、夜は派手なドレスに着替えてステージで舞う、異例の“二足のわらじ”。自分がドラァグクイーンであることは移住先の人たちに話していなかったが、ひょんなことから知れ渡ってしまい…次第に気持ちが変化して、ついに地域密着型の八百屋を開くと決意!オープンまでの奮闘を追う。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】らんまん 第10週「ノアザミ」(47) 
万太郎(神木隆之介)が印刷所で働くことを知った竹雄(志尊淳)は反対する。寿恵子(浜辺美波)はまつ(牧瀬里穂)に万太郎が来たら渡してほしいと八犬伝の本を預ける。 
大畑(奥田瑛二)の印刷所で見習いとして働くことになった万太郎(神木隆之介)。仕事を終え砂まみれで帰宅すると、竹雄(志尊淳)は怒り出す。峰屋の当主が見習いとしてこき使われること、自分がついていながら万太郎を守りきれないことが情けなくて、悔しくて…。一方、白梅堂では、寿恵子(浜辺美波)がまつ(牧瀬里穂)に、もしも万太郎が来たら渡してほしいと、八犬伝の本を預ける。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 
日本列島の今が見える!NHKが地域向けに放送しているお昼のニュースを選(え)りすぐって大阪から全国に発信。地域の課題や郷土の話題を盛りだくさんでお届けします。 
「列島各地の地域ニュースを選(え)りすぐって大阪から全国に発信します」。全国に54あるNHKの各放送局が取材して地域向けに放送したお昼のニュースから地域の課題、地元ならではの話題などを集めて盛りだくさんでお届けします。現地の放送局から生中継で伝える「列島ニュースアップ」と「NHK NEWSWEB」に掲載された特集記事の紹介コーナーもさらに充実!独自の目線で取材した多彩なコンテンツをお伝えします。 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】鈴木大輔,吉江晴菜,今井菜津美,新井庸太,【ピアノ】能條貴大 
 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:35
【NHK地域局発】茨城スペシャル またここで酒造りを~老舗酒蔵 火災からの1年 
茨城県結城市で老舗の酒造会社を営んでいた夫婦が火災による絶望的な状況から立ち上がり、再建を目指した1年を見つめる。語りは吹石一恵。 
去年5月、茨城県結城市で江戸時代から続く酒造会社「結城酒造」で大規模な火災が発生。酒蔵や酒造りの設備が失われた。経営していた浦里昌明さんと杜氏だった美智子さんの夫婦は絶望に襲われるが、さまざまな支援を受け、再建に向けて立ち上がる。美智子さんは北海道で酒造りを再開し、昌明さんは再建の具体化に奔走。多くの日本酒ファンに愛された老舗酒蔵のお酒はよみがえるのか。夫婦の激動の1年と酒造りへの思いを描く。 
14:35

14:45
時論公論 中国の核戦力増強に強まる懸念 
核戦力を急速に増強する中国。米国防総省の報告書では2035年には核弾頭1500発を保有するとの見通しも。なぜ核戦力を増強するのか、背景と今後への影響を解説する。 
【解説】宮内篤志 
14:45

15:00
【連続テレビ小説】ひらり(113) 
相撲が大好きな女の子・ひらりは恋に仕事に大忙し!東京・両国を舞台に夢をかなえるためにさまざまな困難に立ち向かうヒロインの下町青春物語。1992年の連続テレビ小説 
小林の実家の芦屋に行く日が明日に迫った。みのり(鍵本景子)は、受験勉強をしているひらり(石田ひかり)と竜太(渡辺いっけい)に夜食を持って行く。問題集に顔を寄せ合い仲良さげな二人を見て、みのりはたまらず割って入る。そしてひらりが夜食のおすそ分けにと部屋を出ると、気持ちがまだ揺れていることを竜太に告白し、小林とは手も握っていないとうったえる。そして、ひらりじゃない人と結婚して欲しいと言う。 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

15:55
世界ふれあい街歩き 選「陽気な革命の街 サンティアゴ・デ・クーバ~キューバ~」 
キューバ第2の都市サンティアゴ・デ・クーバはカストロの革命が始まった街。社会主義政権のもとだが人々はとことん陽気。歌声が響く路上はダンスフロアだ。45分再編集版 
キューバ革命発祥の地、サンティアゴ・デ・クーバ。街に入って早速、目にするのは馬が引く荷車、そしてパンを配る男たち。社会主義政権の下で最低限の食料は配給されるのだ。一方で靴は何度も修理するし、古い機械を大切に使い続ける。そんな街に暮らす人々はとても陽気。広場は楽器を持った男たちであふれ、流れる音楽に乗って路地はダンスフロアに。話題は恋に食欲にジョーク。悩むより歌おうという、ポジティブな人々と出会う。 
15:55

16:00
みんなのうた「子供だけの夏」/「おじいちゃんていいな」 
「子供だけの夏」うた:高橋幸宏/「おじいちゃんていいな」うた:次藤基嗣 
「子供だけの夏」うた:高橋幸宏/「おじいちゃんていいな」うた:次藤基嗣 
16:00

16:05
ニュース・気象情報 
 
 
16:05

16:10
せかほし5min.「オランダ&南アフリカ 花の楽園へ」 
「世界はほしいモノにあふれてる」選(え)りすぐりの旅を詰め込んだ「せかほし5min.」。番組MC鈴木亮平が、上のショートトリップにご案内。今回は美しい花の世界へ 
トップバイヤーとともに世界をめぐり、そこにしかないステキなモノを探す旅「世界はほしいモノにあふれてる」。番組が見つけた極上の宝物を詰め込んだ5分の旅を、シリーズでお届けします。今回は、めくるめく花の世界をショートトリップ。花大国オランダと、いま注目のワイルドフラワーが咲き誇る、南アフリカへ。旅のオトモは、番組MCの鈴木亮平! 
16:10

16:15
きょうの料理ビギナーズ このテクいただき!ひとり分レシピ(3)レンジで親子丼 
ひとり分の丼メニューは、電子レンジを活用すれば、フライパンや鍋よりもしてスピーディ&手軽に作れます。今回は「親子丼」と「中華丼」を紹介します。 
「レンジで親子丼」は、片栗粉をまぶした鶏肉、たまねぎと調味料をボウルに入れ、電子レンジにかけます。一度取り出して溶き卵を流し入れ、再び電子レンジにかけます。すると、卵はトロトロ、鶏肉はジューシーな親子丼のできあがり!分量が少ないひとり分だからこそ、おいしいレシピです。「レンジで中華丼」も、2回に分けて電子レンジにかけ、とろみをつけて仕上げます。オイスター風味のなめらかなあんが絶品ですよ! 
16:15

17:00
うたコン 生放送!▽美空ひばり×宇崎竜童・冬美・リトグリ・市川・真彩 
美空ひばりを歌い継ぐ▽リトグリ・冬美・由紀乃が名曲メドレー▽初登場!宇崎竜童「悲しき口笛」をSPアレンジで▽元宝塚トップ娘役・真彩希帆も▽注目若手シンガー由薫 
大阪から生放送!▽今月生誕86年の美空ひばりを特集!豪華歌手による珠玉のカバーをたっぷりとお届け▽市川由紀乃「ひばりの佐渡情話」「花わずらい」▽坂本冬美「愛燦燦」「再会酒場」▽真彩希帆「お祭りマンボ」▽初登場・宇崎竜童「悲しき口笛」をSPアレンジで披露!ひばりへの熱い思い語る▽Little Glee Monster「真赤な太陽」「WONDER LOVER」▽人気ドラマ主題歌で注目!由薫「星月夜」 
17:00

18:00
ニュースLIVE!ゆう5時 極上メロンを中継で 
▽大雨被災地の復旧作業は ▽おもちゃに潜む危険…注意ポイントを詳しく ▽小田切アナが九州の「道の駅」で泥んこに?? 
夕方5時からの、ライブ感にこだわった新感覚ニュース番組。その日のニュースをいち早くコンパクトに分かりやすく。夕方の日本列島の表情もライブで伝えます! 【キャスター】小田切千,片山千恵子,【気象キャスター】田中美都,【リポーター】宮崎慶太,佐藤あゆみ,森田茉里恵,佐藤俊吉,瀬田宙大 
18:00

18:10
首都圏ネットワーク 
首都圏ネットワークは「明日につながる、あなたとつながる」1時間。いまチェックすべき首都圏の最新情報を、ネットで注目のトレンドとともに深く掘り下げます! 
ことしも「首都圏ネットワーク」は午後6時から1時間。井上裕貴・上原光紀のキャスターコンビに新たなフィールドリポーター3人が加わりますますパワフルになりました。首都圏に暮らす皆さまの興味と関心に寄り添い、あなたの明日がより良く、明るくなるように。あなたに響くニュース番組を目指します。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
18:10

18:30
首都圏ネットワーク 
首都圏ネットワークは「明日につながる、あなたとつながる」1時間。最新ニュースや防災・経済など生活に役立つ情報満載。暮らしのヒントが見つかる地域密着番組です。 
ことしも「首都圏ネットワーク」は午後6時から1時間。井上裕貴・上原光紀のキャスターコンビに新たなフィールドリポーター3人が加わりますますパワフルになりました。首都圏に暮らす皆さまの興味と関心に寄り添い、あなたの明日がより良く、明るくなるように。あなたに響くニュース番組を目指します。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
18:30

19:00
首都圏ネットワーク(東京・神奈川・千葉・埼玉) 
首都圏ネットワークは「明日につながる、あなたとつながる」1時間。身近な街のニュースや話題をきめ細かく。おかえり天気はしゅと犬くんと中継も交えてお伝えします。 
ことしも「首都圏ネットワーク」は午後6時から1時間。生活のなかで感じている身近な問題を、あなたとともに考えていきます。ネットを通じて寄せていただく意見も取り上げながら、さらに深く掘り下げます。あなたの明日がより良く、明るくなるように。あなたに響くニュース番組を目指します。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
確かな情報の、先頭に 日本、そして世界のニュースを分かりやすく伝えます。                                        
【キャスター】和久田麻由子,瀧川剛史,川﨑理加,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

20:42
うたコン 生放送!ゲストは爆笑問題▽黒柳徹子▽石川・郷・米米・宮野真守 
テレビ放送開始70年SP▽スペシャルゲストは爆笑問題▽テレビを彩った名曲をたっぷりと▽黒柳徹子が語る音楽番組▽米米SPメドレー▽石川・郷・爆問が選ぶ紅白名シーン 
NHKホールから生放送▽石川さゆり「津軽海峡・冬景色」「約束の月」▽郷ひろみ「2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)」「俺は最高!!!」▽米米CLUB「SPメドレー」▽菅原洋一「知りたくないの」▽DA PUMP「U.S.A.」「サンライズ・ムーン~宇宙に行こう~」▽超ときめき宣伝部「すきっ!~超ver.~」早見優「夏色のナンシー」▽宮野真守「怪獣のバラード」「Quiet explosion」 
20:42

20:45
#NHK 交通安全ソング「ててて!とまって!」教材を使った授業 
【キャスター】小田切千 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
「首都圏ニュース845」一日の疲れを癒やすほっと一息の時間に、これさえ見ればきょう1日の首都圏のニュースやあすの気象情報がわかる。あしたにつながる15分間。 
なにかと気忙しい首都圏生活の夜、明日に役立つ情報が満載。ニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。各地のいまを見つめるリポートも。あなたの暮らしのヒントが見つかる、地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽脱炭素へ…日本の水素戦略▽食品製造の最新技術が一堂に! 
▽脱炭素へ日本の水素戦略とりまとめ▽AIにロボット…食品製造の最新技術が一堂に!▽プロ野球・最新情報 
▽林田理沙キャスターが新加入。田中正良キャスター、青井実キャスターとともに、日本そして世界のニュースの「本質」を多角的にお伝えします。▽リポーターが全国を駆けめぐり、「現場のいま」にライブで徹底的に迫ります。▽最新の話題や詳しく知りたいニュースは「特集」で深くわかりやすく。▽スポーツは結果を速報で!注目ポイントも解説します。▽気象情報はおなじみ斉田キャスター。あすの天気をきめ細かに伝えます。 
22:00

22:45
【ドラマ10】育休刑事 第8話「誕生」 
約一年前。妊婦を狙った連続強盗事件が起こる一方、秋月春風(金子大地)は刑事として働きつつ、妻の沙樹(北乃きい)とともに我が子の誕生の日を迎えようとしていた。 
秋月春風(金子大地)は、息子・蓮が産まれた約一年前のことを思い出していた。その頃、妊婦を狙った連続強盗事件が世間を騒がす一方、春風は刑事として働きつつ、休日は料理教室に通い、妻の沙樹(北乃きい)とともに我が子の誕生の日を迎えようとしていた。そんなある日、料理教室仲間の安村(金井勇太)の妻が、強盗事件の被害に遭う。犯人を捕まえようと意気込む春風だが、捜査の最中に頭を殴られ意識を失ってしまい…。 
22:45

23:00
【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ 親子とりかえばや 
ドラえもんの生みの親、藤子・F・不二雄が描いた刺激的でシュールなSF短編漫画を実写化!BSで評判を呼んだ番組が地上波進出!「夜ドラ」で4夜連続×2週間(全8回) 
相良甚六(青木柚)は大学留年中で恋に夢中。深夜に帰宅すると、堅物の父・鉄男(吹越満)から怒鳴りつけられた。しかも唐突に恋人春子(横田真悠)と同棲すると言い始めたため、鉄男は卒倒してしまう。翌朝、鉄男が目を覚ますとなぜか甚六の部屋に寝ていた。鏡を見ると、自分の顔が息子の顔になっているではないか!父と子の心が入れ替わっていたのだ。父は互いの情報を交換することを提案、互いになりきって行動しようとする。 
23:00

23:30
100カメ 舞台照明会社 表舞台を輝かせるすべての裏方たちに捧げる! 
「これ見たらむやみにスベれなくなっちゃったな」オードリーの2人も思わず感謝。舞台を輝かせる“照明”の職人たち、その知られざる仕事に密着! 
ライブ・演劇・スポーツなど、あらゆる舞台を輝かせる“照明”の職人たちにスポットを当てる。フェスやイベントが集中する照明会社の「1年でもっとも忙しい日」。数万点の大量機材の準備・メンテ・荷下ろし&荷積みにスタッフが奔走!フェス会場では照明デビューの若手が奮闘。直前に届くセットリストで急ぎプランを練って本番に臨む!キラキラした表舞台を縁の下で支える全ての裏方の皆さんにこの番組を捧げます。MCオードリー 
23:30

23:35
ニュース・気象情報 
 
 
23:35

23:45
時論公論 旧ソビエト 低下するロシアの影響力 
ウクライナ侵攻の長期化とともに旧ソビエトでロシアの影響力低下を示す事例が多くなっている。アルメニアやカザフスタンなどの動きを分析し、この地域の今後を展望する。 
【解説】安間英夫 
23:45

23:50
秀吉のスマホ 第6話 うああああああ!!! 
祝!天下統一!悲願達成記念に金配りツイートが大バズり!からの弟・秀長没。からの嫡男・鶴松没…。五大老、五奉行たち、不安よな。秀吉、動きます。 
天下統一記念ツイートは、五奉行メンバー石田三成発案の“金配り”!浮かれる金配りおじさん秀吉のスマホが鳴動。ビデオ通話に現れたのは慟哭(どうこく)する母・大政所。「秀長が…秀長が…!」。右腕だった弟・秀長の突然の死。さらに続く、溺愛する嫡男・鶴松の死。一体なぜなのか、一体誰が悪いのか…。メンタルに深い傷を負った秀吉が、スマホの向こうに見出した魅惑的な光を放つ“希望”とは… 
23:50

00:35
ファミリーヒストリー 南野陽子~先祖の姓はナンノ!笑顔と根性の原点~ 
陽子の愛称ナンノが実は一族本来の姓だった!大正時代カナダに渡った祖父。人種差別を乗り越え人の輪を築くが人生は壮絶な結末へ。父の根性と母の愛きょうが陽子をスターへ 
陽子の愛称は「ナンノ」。実はそれこそが一族本来の姓だったことが判明。「ミナミノ」になった経緯も番組で明らかになる。父方祖母は、明るく芯が強い「薩摩おごじょ」。その気質は父にも陽子にも受け継がれる。母方の曽祖父は明治時代に夢を追ってカナダへ。祖父もカナダで人種差別を乗り越え、両国の小さな懸け橋となる。しかし戦争で人生は思わぬ結末へ。陽子の母に会わずに亡くなるが、父娘の気質は不思議とそっくりになる。 
00:35

01:25
【土曜ドラマ】正義の天秤(てんびん) season2 🈡 最終話(第5話) 
あの型破りな男が帰って来た!元医師の天才弁護士が自らもえん罪の悲劇に苦しみながら数々の難事件の真相を暴き、人々の魂を救ってゆく珠玉の法廷ミステリー。第2弾最終回 
出所して間もない男・川島鉄二が殺害された事件を担当することになった佐伯芽依(奈緒)。被告人・兵藤圭太(落合モトキ)は容疑を否認し、殺害現場で見たという、川島への殺意をあらわにした手紙の存在を強調する。28年前、川島は薬物乱用による殺人事件を起こしていた。川島が殺害した女性・稲森有依子の兄・稲森有也(升毅)の恨みによる犯行が疑われるが、そこで明らかになったのは、芽依の過去にまつわる重大な事実だった。 
01:25

01:35
どうする家康 虎の巻 天下取りの秘密その五 瀬名 悪女伝説!? 
大河ドラマでは迷ったり弱音を吐いてばかりの家康。史実でも気が小さく神経質だったらしい。そんな家康がなぜ天下をとれたのか?その謎をひもとく「虎の巻」! 
心優しく争いの嫌いな家康を理解し、支える妻の瀬名。しかし記録では「性格が悪く、嫉妬深い」と書かれ、家康を困らせた悪女として知られています。▽実は歴史上「悪女」と呼ばれるのは「北条政子」のように政治に関わり影響力があった人。江戸時代に男性中心の社会になると出しゃばりだと悪く書かれてしまいます。▽瀬名も側室選びや息子・信康の後見に活躍し徳川家を支えようとしますが、大きな決断を迫られていきます…。 
01:35

01:40
夜ドラ「褒めるひと褒められるひと」 5分PR 放送前に見どころスペシャル 
仕事で落ち込む若手社員を救ったのは先輩のほめ言葉だった!そのほめ方は奇抜でズレているが、なぜか心地良い。ほっこり癒やし系夜ドラの魅力をたっぷりご紹介する5分PR 
癒やし系“ほめほめドラマ”の魅力をたっぷりお伝えする5分PR。仕事で落ち込む若手社員を救ってくれたのは先輩のほめ言葉だった。でも、何か違う!ズレてる?「象のような目の輝き」「忍者的な仕事ぶり」「その熱気まるで、ねぶた祭!」など、奇抜なほめ方に最初は戸惑いながらも次第にクセになっていく。森川葵主演、シンガーソングライター川崎鷹也が連ドラ初挑戦。ほっこり癒やされたいアナタにぜひおすすめの夜ドラです!! 
01:40

02:40
ヨーロッパ トラムの旅「チェコ プラハ」 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、チェコ・プラハを旅する。 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなるすてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回は、チェコ・プラハを旅する。 
02:40

03:10
生きものたちの地球「南アメリカ 水辺広がる大草原」 
南アメリカのパンタナール。草原や湿原など多様な環境が作り出す景観とそこに暮らす生きものたちの躍動する姿を音楽とともにゆったりと紹介する。 
南アメリカ大陸のほぼ中央部に位置するパンタナール。雨季には世界最大級の湿原が広がり、乾季には見渡す限りの草原に姿を変える。草原や湿原など多様な環境は、生きものの宝庫である。雄大な自然景観と、そこに暮らす生きものたちの躍動する姿を、音楽と共にゆったりと紹介する。登場する主な動物はアメリカバク、オオアリクイ、アルマジロ、アカハナグマ、カピバラ、メガネカイマン、オオカワウソ、レアなど。 
03:10

04:00
空からクルージング特別編「イタリア・シチリア島一周の旅」 
世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影したシチリアの海岸沿いの美しい映像を再編集してシチリア島一周の旅を紹介する 
地中海最大の島、三角形のシチリア島をドローンで3つの岬を通過しながら一周する。海の交通の要衝にあるため古来さまざまな民族の侵略を受け多様な文化を蓄積させてきた。フェニキア人、古代ギリシャ、古代ローマ、ビザンチン、イスラム、ノルマン王朝の驚くべき文化と歴史に触れる。紀元前に伝わった塩田には風車がたたずみ、イスラム教徒が持ち込んだ果樹園にはかんきつ類が実を結ぶ。シチリアならではの歴史、文化、絶景を紹介 
04:00

04:10
視点・論点 G7広島サミットを振りかえる 
「G7広島サミットを振りかえる」遠藤 乾(東京大学 教授) 
【出演】東京大学教授…遠藤乾 
04:10

04:20
時論公論 旧ソビエト 低下するロシアの影響力 
ウクライナ侵攻の長期化とともに旧ソビエトでロシアの影響力低下を示す事例が多くなっている。アルメニアやカザフスタンなどの動きを分析し、この地域の今後を展望する。 
【解説】安間英夫