2025-09-02 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:05

04:15
視点・論点 最低賃金1500円の実現に向けて 
「最低賃金を2020年代に全国平均1500円」という政府の目標に向けて何が必要か、気をつけるべきことは何か、解説していきます。 
【出演】法政大学教授…山田久 
04:15

05:00
国際報道2025 イギリス空母が日本に寄港 ねらいは 
イギリスの空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が8月、日本に寄港。初来日したヒーリー国防相への単独インタビューも交え、イギリス側のねらいを読み解く 
イギリスの空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が8月、インド太平洋地域でアメリカ海軍や日本の海上自衛隊などと共同訓練を行い、日本に寄港した。最初の寄港地・横須賀港では石破総理大臣が空母を視察。近年、安全保障分野での関係が「準同盟」と呼ばれるほどに深まった日本とイギリス。初来日したヒーリー国防相への単独インタビューも交え、イギリス側のねらいを読み解く 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も詳しく伝えます。日本各地の話題は「地域発ニュース」で。世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。見逃した方はNHKプラスで! 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 
あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               
①国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。②さらに、ニュースをちょっと深掘りする「ミニ掘 り」③日本各地の話題は「地域発ニュース」で。④解説委員が注目ニュースを濃縮して深掘りする「ここに注 目!」⑤気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょう1日の気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 
おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 
①「おはBiz」は最新かつおさえておきたい経済ニュースに加え、背景も分かりやすく、解説委員が掘下げます。②気になるスポーツ情報もたっぷり。③世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。④気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょうの気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 
ここまで入っている国内外の最新ニュース。ニュースの背景に切り込む特集も!経済ニュースは生活者目線を大事に「おはBiz」でわかりやすく。さらに、全国各地の表情を伝える生中継、予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょうの気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽二刀流での事業承継 焼き鳥店継いだ薬剤師 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋 
お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も! 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】あんぱん 第23週「ぼくらは無力だけれど」(112) 
嵩(北村匠海)は独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたことを知りショックを受ける。その話を聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。 
嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)から独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたと聞き、誘われなかったことにショックを受ける。その話をメイコ(原菜乃華)から聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。様子を見にきたのぶに、こんなことで落ち込む自分が情けないと話す嵩。するとのぶは、嵩の腕を引いて部屋を飛び出していく! 一方、蘭子(河合優実)の部屋には八木(妻夫木聡)が訪ねてきて…。 
08:15

09:55
あさイチ 徹底検証!ネットでバズった料理の裏ワザ 
「ハンバーグに○○を入れるとジューシーに!」「古古古米をアレと一緒に炊くと新米のような味に!」ネット上に広まる料理の裏技は本当なの?徹底検証&新ワザも紹介! 
「夕方値引きになったスーパーの刺身をおいしくするワザ!」「冷たい油に小麦粉を混ぜてから鶏肉を入れて揚げると簡単に唐揚げができる!」SNSや動画投稿サイトで人気の「バズり動画」が本当なのか、専門家と徹底検証!実はあった!もっとおいしくなるワザ▽いまオシ!LIVE『体験できる美術館』北海道・新冠町▽みんな!ゴハンだよ 栖原一之【ゲスト】野々村友紀子・新浜レオン【キャスター】博多華丸・大吉 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】岡本美佳,吉江晴菜,我喜屋佑衣,石川裕平 
 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース 中国 “抗日戦争勝利80年”現地では 
【世界の現場から】中国 “抗日戦争勝利80年” 現地の受け止めは?  キャスター:望月麻美/池間昌人 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】望月麻美,池間昌人 
10:55

11:00
みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」 
2024年度放送で話題を呼んだ2曲をSPアンコール!「校長センセ宇宙人説」うた:Dreamers Union Choir/「ともだちのともだち」うた:岡崎体育。 
「校長センセ宇宙人説」うた:Dreamers Union Choir。「校長先生がちょっと変・・」。そんな何気ない学校あるあるを歌った曲だと思ったら、平和への願いを歌う熱いメッセージソングだった。アニメは数々の人気作品を手がける青木純/「ともだちのともだち」うた:岡崎体育。「はいよろこんで」MVで脚光を浴びた、かねひさ和哉のどこか懐かしいアニメと岡崎体育のクセあり楽曲で圧倒的な存在感を放つ1曲。 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
やさいの時間 選プレミアム 残暑にスタート! ブロッコリー&芽キャベツ 
過去の放送から畑とプランターの栽培ノウハウを厳選して紹介。畑は大沢あかね&杉浦太陽さんの「ブロッコリー」、プランターは伊藤裕子さんの「芽キャベツ」を蔵出し。 
ブロッコリーと芽キャベツの栽培テクニックを過去のアーカイブから厳選。畑は大沢あかね&杉浦太陽さんが出演した2020年放送「ブロッコリー」講師:藤田智(恵泉女学園教授・当時)。プランターは伊藤裕子さんが出演した2016年放送「寄せ鉢で楽しむ芽キャベツ」講師:深町貴子(園芸家)、司会:酒井千佳。当時の内容を再構成してお届けする。 
11:30

11:54
どーも、NHK あすから2学期!?登校前の小学生向け!お目覚め番組▽peco 
NHKのイチおし番組として登校前の小学生に向けたお目覚め番組「The Wakey Show」を特集。今日一日が楽しくなる魅力的なコーナーや制作の裏側も紹介します 
【出演】peco,【司会】小林千恵,【語り】久嶋志帆,【声】玄田哲章 
11:54

11:57
茨城県知事候補者 経歴放送 
 
 
11:57

12:00
気象情報(関東) 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】合原明子 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:30
みみより!解説 教員の働き方改革に新たな指針案 どう変わる? 
これまで教員がしてきた仕事を、教員以外の人に担ってもらうことで負担を軽減していく案などが示されました。代わりに誰がどう担うのか、現場の反応とともにお伝えします。 
【キャスター】岩渕梢,【解説】松井裕子 
12:30

12:45
【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(84)「常子、出版社を起こす」 
常子(高畑充希)の雑誌は、瞬く間に闇市で類似品が出回り、売れ残る。失敗の原因を探るため、谷(山口智充)を訪れると、花山(唐沢寿明)に聞いてみたらと助言され…。 
大成功を収めた常子(高畑充希)の雑誌『スタアの装ひ』。増刷をかけ闇市に出かけると、そこには似たような名前の雑誌であふれかえっていた。焦って売る常子たちだが、類似品よりも値段が高く紙質も悪いため、大量の在庫を抱えることに。落ち込む常子たちに、鉄郎(向井理)はもう一度頑張れと促して去る。常子は失敗の原因を探るため、谷(山口智充)を訪れると、かつて内務省にいた花山(唐沢寿明)に聞いてみたらと助言される。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】あんぱん 第23週「ぼくらは無力だけれど」(112) 
嵩(北村匠海)は独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたことを知りショックを受ける。その話を聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。 
嵩(北村匠海)は健太郎(高橋文哉)から独創漫画派のメンバーが世界旅行に出かけたと聞き、誘われなかったことにショックを受ける。その話をメイコ(原菜乃華)から聞いたのぶ(今田美桜)は、嵩の気持ちを思うと悔しいと腹を立てる。様子を見にきたのぶに、こんなことで落ち込む自分が情けないと話す嵩。するとのぶは、嵩の腕を引いて部屋を飛び出していく! 一方、蘭子(河合優実)の部屋には八木(妻夫木聡)が訪ねてきて…。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 前橋 伝統の製糸技術を守り伝える 
【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします 
【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】鈴木大輔,能條貴大,吉江晴菜,杉井勇介,森山雅斗 
 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:50
列島ニュース 
【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。 
【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。 
14:50

15:00
時論公論 防災庁は真の司令塔になれるか 
政府は防災庁の来年度中の創設をめざして準備を進めています。各省庁の防災対策をけん引し自治体支援や民間連携を推し進める役割を担うことができるのかについて考えます。 
【解説】松本浩司 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

16:00
午後LIVE ニュースーン 午後3時台 こんど登りたい!乾徳山 
蔵出しセレクションは「にっぽん百名山」。涼しげな滝の数々、次々と現れる巨大な岩、、、。山梨の名峰・乾徳山を登ります。 
なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け! 
16:00

16:05
ニュース・気象情報 
 
 
16:05

17:00
午後LIVE ニュースーン 午後4時台 幻の砂漠ライオン 
アフリカ・ナミブ砂漠に生息する幻の砂漠ライオン。砂と風が支配する死の世界で奇跡が起こる!?孤高のメスライオンの物語! 
なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け! 
17:00

18:00
午後LIVE ニュースーン 午後5時台 山頂を目指さない“フラット登山” 
なんでもありの3時間!あの手この手でニュース解説、注目スポットに生出没、懐かしの番組から、くらしに役立つ最新情報まで!NHKの総力を結集する勢いでお届け! 
きつい坂道を登り息を切らせて山頂に立ち達成感を味わうことが登山のだいご味…なんていう考えに縛られない自由な登山に注目!“山頂を目指さない”山の楽しみ方、それが「フラット登山」。提唱者の佐々木俊尚さんと一緒にフラット登山に出かけ、魅力を存分に教えてもらいました。五感が喜ぶ新しい山の楽しみ方が満載です!▽中継にはかわいいしゅと犬くんも登場!▽MLBの情報もたっぷりとお伝えします。 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります! 
「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 自民党の両院議員総会▽初公判・飲酒逆送事故 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                     
【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

19:57
クローズアップ現代 水漏れ・詰まりで高額請求!?増加するレスキュー商法トラブル 
「基本料金980円~」。今こうした広告でトイレの詰まりや水漏れの修理を業者に依頼し、高額請求を受ける「レスキュー商法」トラブルが増加。身を守る方策を考える。 
トイレの詰まりで48万円、キッチンの水漏れで105万円。今、暮らしの困りごとの解決を業者に依頼し、高額な請求を受ける「レスキュー商法」トラブルが増加。取材を進めると、私たちの焦りや不安が巧みに狙われ、格安をうたうネット広告で巧妙に誘導される手法が明らかに。架空の工事費用が請求されたり、泣き寝入りを迫られたりする悪質なケースも。どうすればトラブルから身を守ることができるのか?その方策を考える。 
19:57

20:42
うたコン 作詞家なかにし礼特集▽布施・絢香・山内・丘・フルーツジッパー 
デビュー60周年!布施明▽絢香「にじいろ」▽作詞家なかにし礼特集!北原・池畑・丘▽2000年紅白名場面▽椎名林檎書き下ろし山内惠介曲▽FRUITS ZIPPER 
生放送▽幕開きは布施明「愛は不死鳥」&絢香「にじいろ」▽作詞家・なかにし礼特集!池畑慎之介「夜と朝のあいだに」丘みどり「天使の誘惑」北原ミレイ「石狩挽歌」▽プレイバック紅白・hitomi「LOVE 2000」をFRUITS ZIPPERと共演▽椎名林檎書き下ろし!山内惠介「闇にご用心」▽新妻聖子「命をあげよう」▽布施明「武蔵野On My Mind」絢香「Wonder!」▽SNSで話題「ピポパポ」 
20:42

20:45
#NHK おすすめ番組の紹介 
【アナウンサー】一橋忠之 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。           
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽ドキュメント自民・両院議員総会▽中ロ朝首脳会談か 
▽自民両院議員総会・臨時総裁選の是非は▽中国・ロシア・北朝鮮首脳会談か・思惑は?▽9月も続く猛烈な暑さ・秋はいつくる?▽速報プロ野球・首位争いは 
▽自民両院議員総会・臨時総裁選の是非は▽中国・ロシア・北朝鮮首脳会談か・思惑は?▽9月も続く猛烈な暑さ・秋はいつくる?▽速報プロ野球・首位争いは 
22:00

22:45
【ドラマ10】日越外交関係樹立50周年記念ドラマ「ベトナムのひびき」🈟(1) 
気鋭の指揮者・佐倉一男(濱田岳)はベトナムの交響楽団の立て直しに奔走する。通訳の森岡優子(比嘉愛未)の協力のもと、日本流の猛稽古を重ねるが楽団員には伝わらず…。 
1992年。若き天才指揮者・佐倉一男(濱田岳)はベトナムの交響楽団の立て直しのためハノイにやって来る。通訳の森岡優子(比嘉愛未)やコンサートマスターのホアン(チャン・ギア)の協力の下、引き受けた仕事は必ずやり遂げるという信念で日本流のスパルタ稽古を重ねるが、ダン(キム・ハイ)たちマイペースな楽団員には伝わらない。そんな時妻の美也子(MEGUMI)から父親の清(村田雄浩)が大けがをしたとの報せが来る 
22:45

23:00
【夜ドラ】藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3 マイロボット 
ドラえもん作者藤子・F・不二雄の傑作SF短編を実写ドラマ化!シーズン3を2週にわたって8回放送。(月)~(木)夜10時45分。金曜深夜には一挙再放送も! 
富夫(大西利空)は心待ちにしていたロボット部品が届き、早速組み立てていたところ、友人のリカ(原菜乃華)に電話で呼び出される。不在の間に弟(石塚陸翔)や父(山口森広)が勝手に部品を組み立て邪魔をされるも、なんとか完成。富夫はロボット(声:井上里奈)をゴンベと名づけるが赤ん坊のように泣くばかり。隣人の坂田(中島歩)に相談すると様子を見るようにと助言される。やがてゴンベは富夫になついていくのだが…。 
23:00

23:30
最深日本研究 ~外国人博士の目~ 算額を知りたい 
外国人が興味を持つのは日本のサブカルや食だけではない!今や日本文化のあらゆる分野が驚くほど世界の注目を集めている。日本人よりも日本に詳しい外国人研究者を追う! 
ドイツ出身の思想史学者アントニア・カライスルが研究しているのは、神社などに奉納されている「算額(さんがく)」と呼ばれる古い絵馬▽江戸時代に数学の難問を和算という日本独自の数学で解いていたが、その問題と答えが絵馬として残っているのだ!▽日本中の神社や寺をめぐり、これまで500以上の算額を自分の目で確認したアントニア。今回の取材旅行でも新たな資料を発見!▽算額の魅力とこれまでの研究成果を大公開! 
23:30

23:40
時論公論 三菱商事撤退の衝撃 正念場の洋上風力発電 
三菱商事を中心とするグループが千葉と秋田の3海域での洋上風力発電事業から撤退しました。政府や地元に大きな衝撃が走っています。洋上風力発電の行方を考えます。 
【解説】水野倫之 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

23:50
Nウタ 賜物/魔法みたいに 
NHKのキャンペーンのテーマソングや番組・ドラマの主題歌などをお届けする音楽番組「Nウタ」。朝ドラ「あんぱん」主題歌、「Dearにっぽん」テーマ曲が登場! 
【曲目】◇連続テレビ小説「あんぱん」主題歌『賜物』/RADWIMPS◇「Dearにっぽん」番組テーマ曲『魔法みたいに』/寺尾紗穂 
23:50

00:35
歴史探偵 シン・大奥 
秘密のベールに包まれた江戸城・大奥の真の姿に迫る!最新研究や発掘調査をもとに豪華な建物や大奥女性の顔を復元。さらに「べらぼう」で高岳を演じる冨永愛さんも登場! 
秘密のベールに包まれた大奥。近年わかった新事実をもとにその真の姿に迫る!豪華な大奥の建物を超高精細なCGで再現。従来のイメージを覆す驚きの姿が見えてきた。そして、発掘調査で出土した将軍の正室や側室の骨を、最先端の科学技術で徹底調査。大奥女性の食生活や生前の顔立ちまでが明らかに!?さらに、大河ドラマ「べらぼう」で活躍する大奥女性・高岳にまつわる新発見を紹介。役を演じる冨永愛さんと高岳のルーツを探る。 
00:35

01:20
【土曜ドラマ】母の待つ里 🈟(1) 
孤独に暮らす松永徹(中井貴一)、古賀夏生(松嶋菜々子)、室田精一(佐々木蔵之介)の3人の“子供”が“母”(宮本信子)の待つ里を訪ねる、ミステリアス・ファンタジー 
仕事人間の松永徹(中井貴一)にとって、それは40年ぶりの里帰りだった。おぼろげな記憶をたよりに実家にたどり着くと、母(宮本信子)は笑顔で迎えてくれた。嬉々として世話を焼いてくれる母、懐かしい家、懐かしい料理に、徹は安らぎを感じる。しかし何故だか、母の“名前”だけが思い出せない…。一方、古賀夏生(松嶋菜々子)も久しぶりの「里帰り」をする。夏生が向かった先も、「同じ母」が待つ家だった。 
01:20

01:22
【夜ドラ】いつか、無重力の宙でPR 
大阪で働く飛鳥(木竜麻生)の前に、かつての同級生・ひかり(森田望智)が13年ぶりに現れた。高校時代、ひかりと「宇宙に行く」と約束をしたことを思い出した飛鳥は…。 
望月飛鳥(木竜麻生)、30歳。日々上司や部下の間に挟まれて仕事に忙殺されている。そんな飛鳥の前に、かつての同級生・ひかり(森田望智)が13年ぶりに現れた。高校時代、ひかりを含めた天文部の皆で「一緒に宇宙に行こう」と約束をしたことを思い出す。自由奔放な周(片山友希)、しっかり者の晴子(伊藤万理華)。あの頃の4人が集まれば、もう一度宇宙を目指せるかも!飛鳥は4人を集めて人工衛星を作ろうと提案するが…。 
01:22

01:24
タモリ・山中伸弥の!?(2)認知症克服のカギ 2分PR番組 
9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!最新の認知症予防ワザを大公開! 
9/6(土)放送!テーマは「認知症克服のカギ」。タモリ・山中伸弥・吉岡里帆の豪華MCがお届けする知的エンターテインメントの第2弾!認知症のリスクは、なんと身近な「感染症」が深く関わっている!?感染症対策が、認知症の予防につながる可能性が!?さらに、最新の「認知症対策」を一挙大公開!認知症リスクのおよそ45%は、対策次第で減らせることも判明!認知症の最前線の探求から、新たな“認知症観”が見えてくる! 
01:24

01:25
放送100年 1分クイズ 効果音編 
ラジオ放送開始以来活躍した音響効果。ラジオドラマにたびたび登場した蒸気機関車の音は何を使って表現した? 
ラジオ放送開始以来活躍した音響効果。ラジオドラマにたびたび登場した蒸気機関車はの音は何を使って表現した? 
01:25

01:53
【NHK地域局発】いわチャン 51歳からの冒険 ~雫石・人気のアイス屋さん~ 
雫石町に1日1000人のお客さんが集まるアイス屋さんがある。店主の松原久美さんは、51歳で開業すると町を元気にしたいと様々な挑戦を続けている。その原動力とは? 
舞台は、雫石町の行列ができるアイス屋さん。搾りたての牛乳でつくるジェラートを求め、県内外から1日1000人を超えるお客さんが集まる。松原久美さん(75)が店を開いたのは、51歳のとき。『人家もまばらな田舎で、本当に売れるのか』家族に反対されながらも、松原さんは挑戦を始めた。以来、産直市場を併設したり、自ら散策路を作ってみたり、キャンプ場の建設にも乗り出した。75歳で冒険を続ける原動力とは? 
01:53

01:55
メシあがれ2min. 9月3日は絶品オムライス 野々村友紀子絶賛 
子供も大人もみんな大好きオムライス!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~ 
子供も大人もみんな大好きオムライス!3人のオムライス・マニアが”好き”を詰め込んだオムライスを作る!「激突メシあがれ~オムライス~」放送は9月3日(水)19:57~ 
01:55

02:55
京成本線のある風景 上野から成田空港へ 
京成上野から成田空港までを約1時間20分で結ぶ京成本線。いくつもの川を渡り、沿線にはユニークな踏切も多い。運転席からの風景と共に路線の魅力を伝える。 
明治42年(1909)成田山のお不動参りの電車として産声をあげた京成電鉄。1978年には成田空港まで延伸し、東京と空の玄関口を結ぶ路線として発展してきた。最高時速160キロ、在来線最速のスカイライナーや「旧博物館動物園駅」など路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える。 
02:55

03:55
空の島旅 時をさかのぼって 
小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく 
美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島 
03:55

04:00
魂のタキ火「特別編 癒やしの炎30min」 
主役は、炎とあなたです。極上の炎と向き合い、心解きほぐす、穏やかなひとときを。異色トーク番組「魂のタキ火」から、炎、焚(た)き火の映像のみをお送りします。 
炎に照らし出されたゲストたちの素顔のトークとともにお送りする「魂のタキ火」。時に都会の片隅で、時に自然の中で。今までの放送の中から、美しい炎の映像を中心にお送りします。どうぞ、心を開放する、穏やかなひとときを。 
04:00

04:05
ピタゴラスイッチ ミニ▽ウソだと思うなら、やってみな。▽きょうのスレスレ 
私たちがふだん暮らしている中に隠れている、さまざまな法則や不思議な構造、面白い考え方を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など多彩なコーナーで紹介します。 
私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、面白い考え方、法則が隠れている。番組では、「子どもにとっての“なるほど!”」を、アニメ、歌、体操、ピタゴラ装置など、多彩なコーナーで紹介します。 
04:05

04:15
視点・論点 パレスチナ・ガザ 最前線からの訴え 
パレスチナ・ガザが人道危機にひんしている。最大都市ガザ市は食料不足によって飢きんにまで陥っている。ガザの人たちと子どもたちの状況、支援の必要性を伝えていく。 
【出演】認定NPOパレスチナ子どものキャンペーン…手島正之