2025-01-17 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:10

04:15
5分でみんなの手話 Instagramで話題になってたね 
2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「Instagramで話題になってたね。」を学びましょう。 
【出演】森田明,那須善子,那須映里,宮坂七海,【声】黒柳徹子 
04:15

05:00
国際報道2025 トランプ次期大統領 反米イランはどう向き合う? 
トランプ氏の2期目の大統領就任を特に警戒しているのが1期目から鋭く対立してきたイラン。トランプ氏とどう向き合うのか、今後の展望をリポート。 
トランプ氏の2期目の大統領就任を特に警戒しているのが1期目から鋭く対立してきたイラン。政府は就任前からけん制を繰り返している。一方で、アメリカの経済制裁に端を発するエネルギー不足や大気汚染が深刻化していて、国民からは、むしろ「ディールを好むトランプ氏なら事態打開もあり得るのでは」と、制裁解除に向けた交渉再開に期待する声もあがっている。イランはトランプ氏とどう向き合うのか、今後の展望をリポート。 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報もコンパクトに伝えます。                
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報もコンパクトに伝えます。地域のユニークな話題に加え、5時50分頃には首藤キャスターが毎日外から中継で、6時7時のミドコロを最新天気とともに伝えます! 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 
あさ、時間がない人にも、コンパクトに。これを見れば国内外の最新ニュースが丸ごとわかります。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も!NHKプラスも! 
①国内外の最新ニュースが一目でわかる、ニュースヘッドライン。あさ、時間がない人にも、コンパクトかつたっぷりと。②気になるスポーツの結果も。③リアルタイムのニュースランキング、オススメのWEB記事を紹介する「ニュースWEBCHECK」④解説委員が注目ニュースを濃縮して深掘りする「ここに注目!」気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょう1日の気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 
おさえておきたい経済情報「おはbiz」は、ニュースに加えてその背景も分かりやすくコンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 
①「おはBiz」は最新かつおさえておきたい経済ニュースに加えて、背景も分かりやすく、解説委員が堀下げます。「eye’s on」のコーナーでは国内外注目の話題をリポート。②日本各地の話題は「地域発ニュース」で。③世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょう1日の気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ特集・気象情報も詳しく伝えます。 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、ニュースをちょっと深掘りする「ミニ掘り」も。気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!おはBiz・スポーツの特集(火曜日は筋肉体操なども)・予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、解説とともに気象情報も詳しく伝えます。 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽晴れ着姿のステージ 二十歳の門出に演奏ほか 【キャスター】三條雅幸,赤木野々花,【気象キャスター】檜山靖洋 
今知りたい関東甲信越のニュース▽通勤通学に役立つ交通・気象情報▽関東甲信越に暮らす私たちに元気をもたらす特集企画 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(75) 
2012年1月17日。結(橋本環奈)は家族や商店街の人たちと17年前の阪神・淡路大震災の犠牲を追悼して黙とうする。一方、歩(仲里依紗)は真紀の墓前で、黙とうする 
2012年1月17日。結(橋本環奈)は神戸で両親や商店街の人たちと17年前の阪神・淡路大震災の犠牲を追悼して黙とうする。とはいえ、皆徐々に忘れられていってる感じがしており、子どもたちの世代にも伝えていかないといけないという思いを新たにする。一方、歩(仲里依紗)は真紀の墓前で、渡辺孝雄(緒形直人)とともに黙とうする。 
08:15

09:55
あさイチ プレミアムトーク 三浦大知 
プレミアムトーク 三浦大知 ▽特選!エンタ ゲーム&シットキングス ▽みんな!グリーンだよ「早春の息吹を感じる!香りを楽しむフラワーアレンジ」 
プレミアムトーク 三浦大知▽最新曲「Horizon Dreamer」生披露 踊りまくります!▽熱い絆で結ばれた KREVAさんが語る素顔▽趣味のゲームが今や仕事に!ゲーム番組のMC そしてナレーションまで▽なんか前回のあさイチ出演で“後悔”してることがあるとか… ▽特選!エンタ ゲーム&シットキングス ▽みんな!グリーンだよ「早春の息吹を感じる!香りを楽しむフラワーアレンジ」 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】鈴木大輔,吉江晴菜,杉井勇介,森山雅斗 
 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース アメリカ 
【特集】ニューヨーク最新カルチャー報告 キャスター:別府正一郎/中川栞 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】別府正一郎,中川栞 
10:55

11:00
みんなのうた「ようかんマーチ」/「花よりも花を咲かせる土になれ」 
「ようかんマーチ」うた:水森かおり アニメ:若井麻奈美/「花よりも花を咲かせる土になれ」うた:ベリーグッドマン アニメ:よこすかれいこ 
昔から親しまれる「ようかん」。最近では宇宙食に採用されるなど活躍をみせる一方、映えるお菓子たちに押され地味なお菓子というイメージも・・。そんな「ようかん」たちがみんなの推し菓子になろうと奮闘する楽曲です。うたは演歌歌手の水森かおりさん▼目立つ人ばかりが注目される今の時代に、日々がんばっているすべての人に向けた応援歌。ある野球監督の名言に感銘を受けたベリーグッドマンが、そんな思いを歌に込めました。 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
探検ファクトリー 100種類!駅弁工場 旅情感を高める味わいと工夫 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。今回は兵庫・神戸市。鉄道旅を彩る駅弁工場を探検!人気のご当地メニューに込められた工夫に迫る。 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は兵庫・神戸市の駅弁工場。全国で駅弁が次々と生まれた約120年前に創業。ひもをひっぱると食材を熱々に温める加熱式の弁当や、人気のタコ壺型の弁当など、毎日100種類以上の駅弁を製造している。出荷の後、弁当の中に細菌を発生させないための調理法など知られざる工夫に迫る。鉄オタ・礼二も興奮の駅弁豆知識も紹介! 
11:30

11:54
ひるまえほっと 
▽いま旬市場「クロマグロ&ちぢみほうれんそう」▽干支ゆかりの低山歩き▽かんたんごはん「ポルトガル風たらとポテトの卵炒め」▽お便り紹介「#みなさんのいちオシ」 
グルメ!旅!防災!トレンド!くらしをより豊かに楽しくするカラフルな企画、そして関東甲信越の知られざる魅力や話題をお届けします!ほっとなひとときをあなたに…。 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:25
ニュース 
【キャスター】利根川真也 
 
12:25

12:30
ニュース(関東) 
 
 
12:30

12:45
【連続テレビ小説】カムカムエヴリバディ(40)「1951-1962」 
仕事の面接がうまくいかなかったるい(深津絵里)は、クリーニング店に住み込みで働くことに。店番を任されたある日、ちょっと変わったお客さん(オダギリジョー)が訪れ… 
仕事の面接がうまくいかなかったるい(深津絵里)は、荷物を預かってくれたクリーニング店に戻り、事情を話しました。話を聞いてくれた店主の竹村平助(村田雄浩)と妻の和子(濱田マリ)の提案にのって、るいは店に住み込みで働くことになります。和子からクリーニングの仕事を一つ一つ丁寧に教えてもらうるい。ある日、店番を任されたのですが、そこにちょっと変わったお客さん(オダギリジョー)が訪れ… 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】おむすび 第15週「これがうちの生きる道」(75) 
2012年1月17日。結(橋本環奈)は家族や商店街の人たちと17年前の阪神・淡路大震災の犠牲を追悼して黙とうする。一方、歩(仲里依紗)は真紀の墓前で、黙とうする 
2012年1月17日。結(橋本環奈)は神戸で両親や商店街の人たちと17年前の阪神・淡路大震災の犠牲を追悼して黙とうする。とはいえ、皆徐々に忘れられていってる感じがしており、子どもたちの世代にも伝えていかないといけないという思いを新たにする。一方、歩(仲里依紗)は真紀の墓前で、渡辺孝雄(緒形直人)とともに黙とうする。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 
【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けに放送しているお昼のニュースを選りすぐって大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします。 
【午後1時台】「列島各地の地域ニュースを選りすぐって大阪から全国に発信します」。全国に54あるNHKの各放送局が取材して地域向けに放送したお昼のニュースから地域の課題、地元ならではの話題などを集めてお届けします。現地の放送局から生中継で伝える「列島ニュースアップ」と「NHK NEWSWEB」に掲載された特集記事の紹介コーナーもさらに充実!ライブ感とネット連携を強化してお届けします。 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】岡本美佳,細貝柊,舘野伶奈,戸塚寛子,杉井勇介 
 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:50
列島ニュース 
【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!各局が地域の課題を掘り下げたニュース特集や旅コーナー、さらにNHKが保存する懐かしの映像を厳選してお届けします。 
【午後2時台】「より深く、より多彩に」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。夕方のニュース番組で放送した地域の課題を掘り下げた特集のほか、各地の自然や名所をめぐる旅コーナーをお届けします。さらにNHKアーカイブスの中から懐かしの映像を紹介して過去の出来事を思い起こしていただけるコーナーも新設します。 
14:50

15:00
時論公論 イスラエルとハマス 停戦合意の背景と課題 
ガザ地区で戦闘を続けてきたイスラエルとイスラム組織ハマスが、今月15日、停戦と人質の解放で合意しました。停戦合意に至った背景と戦闘終結に向けた課題を読み解きます 
【解説】出川展恒 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

15:55
大相撲(2025年) 初場所 六日目 
【解説】正面(十両)…北陣(元天鎧鵬),【アナウンサー】正面(十両)…戸部眞輔 ~国技館から中継~ 
 
15:55

18:00
大相撲(2025年) 初場所 六日目▽序盤戦を振り返る 
大相撲初場所は中盤戦へ!綱とりがかかる豊昇龍はきのう土がつき、序盤戦を終えて一敗!きょうは豪ノ山!5連勝の王鵬、千代翔馬、玉鷲、金峰山は星を伸ばせるか? 
(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…浅香山(元魁皇),向正面(幕内)…荒汐(元蒼国来),【アナウンサー】正面(幕内)…厚井大樹,【<副音声>アナウンサー】マレー・ジョンソン ~国技館から中継~ 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など暮らしに役立つ地域情報も満載。あなたの知りたい“いま”に総力取材で迫ります! 
4月からの「首都圏ネットワーク」、月~木は寺門亜衣子・江原啓一郎、金曜は押尾駿吾・宮﨑あずさキャスターが担当、独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。新コーナー「まちかどスター」に「オシ旅」。さらには「おでかけしゅと犬くん」中継も!首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                    
【キャスター】高井正智,森下絵理香,【リポーター】川口由梨香,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

19:57
首都圏情報ネタドリ! あなたの暮らしに役立つ 2025年トレンド大予想 
2025年は、一体何が流行するのか?物価高の救世主と人気を集める食品、オーバーツーリズムを乗り越える新しい観光など。暮らしに役立つことしのトレンドを予想する。 
2025年は、一体何が流行するのか?ことしも続くと見られる物価高に対し、人気を集めているある食品。酒離れが進む中、密かにブームとなっているのが国内産のあるお酒。オーバーツーリズムでの混雑対策として、「徒歩」で移動する新しい観光の形。そして、家族の思い出を保存しようと人々が殺到しているあるサービス。暮らしに役立つこと間違いなし。ことしのトレンドを大胆に予想する。 
19:57

20:42
チコちゃんに叱られる!▽デパ地下の謎▽クロワッサンの謎▽ルビの謎 
今回のチコちゃんの素朴な疑問は…なぜデパ地下は地下にある?なぜクロワッサンはあの形?なぜふりがなを“ルビ”という?みなさんわかりますか? 
なぜデパ地下は地下にある?…謎を解くカギを握っていたのは日本のデパートがたどってきた数奇な運命のいたずらだった!?なぜクロワッサンはあの形?…名人芸の語りが解き明かす壮大な歴史ロマンとは!?なぜふりがなを“ルビ”という?…専門家も仰天した驚愕の“ルビ”とは!?大人気!こんなんのコーナー!自分の指と他人の指を合わせると…!?ゲストは河北麻友子さんとあばれる君! 
20:42

20:45
#NHK おすすめ番組の紹介 
【アナウンサー】中川安奈 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
一日の疲れを癒やすほっと一息の時間に、これさえ見ればきょう1日の首都圏のニュースやあすの気象情報がわかる。あしたにつながる15分間。           
なにかと気忙しい首都圏生活の夜、明日に役立つ情報が満載。ニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。各地のいまを見つめるリポートも。あなたの暮らしのヒントが見つかる、地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽阪神淡路30年▽フジテレビ会見▽あす共通テスト 
阪神・淡路大震災30年復興の歩み・記憶の継承は▽中居正広さんトラブルめぐりフジテレビ社長が会見▽あすから共通テスト 【キャスター】広内仁,佐藤真莉子,星麻琴ほか 
▽日本そして世界で、この瞬間に起きている「いま」のニュースの「本質」を多角的にお伝えします。▽リポーターが全国を駆けめぐり、「現場のいま」にライブで徹底的に迫ります。▽最新の話題や詳しく知りたいニュースは「特集」で深くわかりやすく。▽スポーツは結果を速報で!注目ポイントも解説します。▽気象情報はおなじみ斉田キャスター。あすの天気をきめ細かに伝えます。 
22:00

22:55
NHKスペシャル 映像記録 阪神・淡路大震災 -命をめぐる30年の現在地- 
NHKに残された1万本のアーカイブス映像を再検証。“あの日”から何が変わり、何が課題として残されているのか。30年前を追体験し、私たちにできることを考えていく。 
国内初の震度7を記録、近代都市を襲った阪神・淡路大震災から30年。“あの日”から日本の防災は何が変わり、何が課題として残されているのか。NHKに残る1万本のアーカイブス映像を再検証すると、経験もマニュアルもない中、他者の命を救おうと行動した市井の人々の姿が数多く記録されていた。高齢化や人口減少など社会構造が変化した今、再び大地震が起きたとき私たちは何ができるのか。命を救うためのヒントを探っていく。 
22:55

23:25
ドキュメント72時間 選「神戸 小さなお好み焼き屋にて」 
神戸の商店街にあるお好み焼き屋さん。安くてボリュームがあり、子どもからご年配まで地元の人たちに愛される。震災から復興を歩んできた地域を見つめる。(2023年) 
豚玉お好み焼きや牛すじ焼きそば。舞台は神戸の商店街にある小さなお好み焼き屋さん。子どもからご年配まで地元の人たちに親しまれている。友人とふらりと食べに来る人、家族のために買いに来る人。また店員との会話を楽しみに来る人も多い。かつて阪神・淡路大震災で大きな被害があった長田区。このお店も倒壊したが、いち早く再開したという。ここに3日間、カメラを据え、復興を歩んできた地域の今を見つめる。(2023年) 
23:25

23:30
週末のNスペは… ブータン 
土田晃之と市川紗椰が日曜夜9時の「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんに雑談トーク!これであなたも見たくなる?今回は秘境ブータンで世界一過酷な山岳マラソン密着 
日曜夜9時の「NHKスペシャル」は手間と時間を惜しまない徹底取材で作り上げるプレミアムコンテンツ。この番組はNスペウォッチャーの土田晃之と市川紗椰が「見所」「気になるポイント」をざっくばらんに雑談トーク。担当ディレクターも登場し、魅力をプレゼン!これであなたも見たくなる?今回は秘境ブータンで世界一過酷な山岳マラソンに世界初密着。ランナーたちが発見したのは地球温暖化の影響で失われゆく氷河の姿だった。 
23:30

23:40
時論公論 阪神・淡路大震災30年 いま“防災庁”に求められること 
阪神・淡路大震災から30年。いま、想定される大災害に立ち向かうため「防災庁」創設に向けた議論が始まっています。防災庁に何が求められるのか、考えます。 
【解説】松本浩司 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

00:00
【夜ドラ】コトコト~おいしい心と出会う旅~ 新潟編(1) 
東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。新潟県十日町市を訪れた宏人は、縄文土器に惹かれて移住した相場美羽(高梨臨)と出会う。美羽は雪の中で孤独を抱えていた。 
その土地でしか見つからない「おいしい」を探し、新潟県十日町市にやってきた東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。宏人は食材探しの中で、縄文土器に惹かれ十日町に移住してきた女性・相場美羽(高梨臨)と出会う。美羽は雪に囲まれていた町で孤独を感じていた。翌日、宏人は直売所で郷土料理と民芸品作りの名人の存在を知る。名人を求め雪の中、歩き出した宏人だったが、そのとき予想外の出来事が! 
00:00

00:15
【夜ドラ】コトコト~おいしい心と出会う旅~ 新潟編(2) 
東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。新潟県十日町市で「おいしい」を探す中、郷土料理が得意な味方チヅ子(藤田弓子)と出会うが、彼女はある秘密を抱えていた。 
その土地でしか見つからない「おいしい」を探し、新潟県十日町市にやってきた東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。郷土料理と民芸品作りの“名人”味方チヅ子(藤田弓子)と出会った宏人。しかし、彼女はある秘密を抱えていた。チヅ子に案内された先で、宏人は女子高生・久保埜恵菜(新井美羽)と出会う。さらに、縄文土器が好きな相場美羽(高梨臨)と再会。チヅ子の提案で、4人の不思議な関係が始まることに! 
00:15

00:30
【夜ドラ】コトコト~おいしい心と出会う旅~ 新潟編(3) 
百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)は、新潟県十日町市で「ちんころ」づくり名人の女子高生・久保埜恵菜(新井美羽)の悩みを知る。そのとき宏人がとった行動とは!? 
その土地でしか見つからない「おいしい」を探し、新潟県十日町市にやってきた東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。宏人は美羽(高梨臨)とチヅ子(藤田弓子)とともに、泉優華(小林幸子)のスナックを訪れる。そこで宏人は、美羽が抱える孤独を知る。一方、チヅ子や女子高生・恵菜(新井美羽)それぞれの悩みも知ることになった宏人は、ある大胆な行動にでる。 
00:30

00:45
【夜ドラ】コトコト~おいしい心と出会う旅~ 🈡 新潟編(4) 
東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。新潟県十日町市で出会った3人の女性たちの悩みを解決するべく宏人が動き出す。雪国で宏人が見つけた「おいしい」とは!? 
その土地でしか見つからない「おいしい」を探し、新潟県十日町市にやってきた東京の百貨店バイヤー・結稀宏人(古川雄大)。旅で出会った、美羽(高梨臨)、チヅ子(藤田弓子)、恵菜(新井美羽)。交流を通して、それぞれが持つ悩みにふれた宏人は、彼女たちの悩みを解決するべく動き出す。雪国で凍ったそれぞれの心を前に、宏人がとった手段とは。そして、宏人が雪国・十日町で見つけた「おいしい」とは!? 
00:45

01:30
新プロジェクトX 未完150年悲願の海底トンネルに挑む トルコ潮流との闘い 
150年も実現しなかった世紀の難工事、トルコ・ボスポラス海峡海底トンネル。謎の潮流と闘い、地下鉄を実現した日本人技術者たちがいた。今もトルコで語り継がれる物語。 
150年間も着工されなかった世紀の難工事、トルコ・ボスポラス海峡海底トンネル。厳しい地形条件を恐れて世界各国のゼネコンが固辞する中、挑んだのは日本とトルコの混成チーム。「鋼鉄の男」と呼ばれる日本人リーダーの下、予測不能の複雑な潮流を読み解き、海中に直接トンネルを作る特殊工法を採用。アジアとヨーロッパをつなぐ地下鉄マルマライを実現させた。市民の通勤事情を劇的に改善し、今なおトルコで語り継がれる物語。 
01:30

02:15
新プロジェクトX 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教育の夢~」 
黒柳徹子さんら、個性的な卒業生を輩出した小学校「トモエ学園」の物語。他校で受け入れを断られた子等と向き合った教師たちの奮闘を、貴重な資料と証言で振り返る特別編。 
黒柳徹子さんを始め、個性的な卒業生を輩出した小学校「トモエ学園」の物語。太平洋戦争が近づく昭和12年、東京・自由が丘に開校したこの学校には、他校で受け入れを断られた子や差別を受けた子、小児麻痺の子など、事情ある子も多く通った。校長・小林宗作には、日本の一律的な教育に絶望し、教師を辞した過去があった。個性を育む教育を貫いた教師たちの奮闘が、現代に伝えるメッセージとは?貴重な資料と証言で紐解く特別編。 
02:15

03:00
新プロジェクトX~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ 奇跡の地球帰還 
3億キロ離れた宇宙から”太陽系の化石”を持ち帰る人類初のプロジェクト。機体損傷、通信途絶、絶体絶命の困難に研究者が立ち向かう。宇宙開発の未来を変えた奇跡の物語。 
“あまのじゃく”なリーダーがNASAに「星のカケラを持ち帰る」と啖呵(たんか)を切ったことから、人類初の「サンプルリターン」計画は始まった。カギを握ったのは、“ごくつぶし”と言われながらも最新エンジンを研究していた男。宇宙ではトラブルが続出。当初4年計画だった航海は7年に延びた。「はやぶさ」を地球に帰還させるわずかな可能性に、研究者たちは英知の限りを尽くして挑んだ。3億キロのかなたの奇跡の物語。 
03:00

03:35
運転席からの風景 京浜の貨物列車 
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。 
日本のエネルギー、石油を運ぶタンク車。化学品を運搬する専用線。京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。埋め立てによる工業用地の拡大で、輸送需要が増え、高度成長期の昭和39年、川崎に貨物列車の拠点が作られた。そして、川崎貨物駅と羽田空港の下を通る海底トンネルで結ばれているのが、日本最大の面積を誇る、東京貨物ターミナル駅である。 
03:35

04:00
大相撲(2025年) 幕内の全取組 初場所 六日目 
 
 
04:00

04:05
ハロー!NHKワールドJAPAN NHKワールドJAPANが北海道の魅力を特集 
地域特集・北海道月間を取り上げる。集中編成された番組を中心に旅、自然、食など多方面から北海道の魅力を紹介し、世界に北の大地の魅力を発信したことを伝える。 
11月に行われた地域特集・北海道月間を取り上げる。集中編成された番組を中心に旅、自然、食など多方面から北海道の魅力に迫った取り組みを紹介。世界に北の大地の魅力を伝えた実績をお伝えする。 
04:05

04:10
みんなのうた「想い出のグリーングラス」/「君に幸あれ」 
「想い出のグリーングラス」うた:上條恒彦、東京放送児童合唱団 アニメ:竹口義之/「君に幸あれ」うた:佐田玲子 アニメ:小堤一明 
「想い出のグリーングラス」うた:上條恒彦、東京放送児童合唱団/「君に幸あれ」うた:佐田玲子 
04:10

04:15
地球タクシー 5min.ドライブ「シンガポールを走る ジャランジャラン」 
タクシーは不思議な場所だ。ドライバーと偶然出会い、つかの間のひとときを共にする…。車窓の風景と何気ない会話から、世界の都市を感じるドライブ紀行。5分バージョン。 
今回のタクシードライバーは、マレー系シンガポール人のアウィさん。「ジャランジャラン」という陽気な掛け声でタクシーは走り出す(「ジャラン」はマレー語で「散歩」)。清潔で整った街を走っていると、不意にアウィさんが子どもの頃の思い出を語り出した。懐かしい風景を求め、タクシーはいつしか思わぬ場所へ…