2025-04-30 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:11

04:50
ヨーロッパ トラムの旅「チェコ プラハ」 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る。今回は、チェコ・プラハを旅する。 
欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなるすてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験。今回は、チェコ・プラハを旅する。 
04:50

05:00
視点・論点 スポーツで地域を活性化 「フェンシングのまち」沼津から 
「フェンシングのまち」として知られる静岡県沼津市。地域の活性化にスポーツが果たす役割とは?市と協定を結び住民にフェンシングが根づく下地を築いた太田雄貴さんに聞く 
【出演】国際フェンシング連盟理事…太田雄貴,【きき手】NHK解説委員…小澤正修 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も詳しく伝えます。日本各地の話題は「地域発ニュース」で。世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。見逃した方はNHKプラスで! 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 
あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               
①国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。②さらに、ニュースをちょっと深掘りする「ミニ掘 り」③日本各地の話題は「地域発ニュース」で。④解説委員が注目ニュースを濃縮して深掘りする「ここに注 目!」⑤気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょう1日の気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 
おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 
①「おはBiz」は最新かつおさえておきたい経済ニュースに加え、背景も分かりやすく、解説委員が掘下げます。②気になるスポーツ情報もたっぷり。③世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。④気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょうの気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 
ここまで入っている国内外の最新ニュース。ニュースの背景に切り込む特集も!経済ニュースは生活者目線を大事に「おはBiz」でわかりやすく。さらに、全国各地の表情を伝える生中継、予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょうの気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽銀座線の「幻の駅」東洋初の地下鉄の秘話 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋 
お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も! 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】あんぱん 第5週「人生は喜ばせごっこ」(23) 
蘭子(河合優実)がある人から結婚を申し込まれる。一方、薙刀の授業で黒井(瀧内公美)に圧倒されたのぶ(今田美桜)とうさ子(志田彩良)は、共に強くなろうと約束する。 
蘭子(河合優実)がある男から結婚を申し込まれる。ひとり作業する豪(細田佳央太)に、蘭子は縁談についてどう思うか尋ねる。豪の返答に蘭子は…。女子師範学校では、薙刀の授業中にのぶ(今田美桜)がうさ子(志田彩良)を助け、黒井(瀧内公美)と対峙。黒井に圧倒されたのぶとうさ子は、一緒に強くなろうと約束する。そのころ、数学の問題に苦戦する嵩(北村匠海)は、寛(竹野内豊)に問題を解くためのコツを教わる。 
08:15

09:55
あさイチ まさかの想定外が…がんとお金のリアル 経験者が語る落とし穴 
早期がんなのに!?検査だけで何十万も…保険に入っていたのに!?1円も出なかった…リアルな経験者の声から必要な備えを考える▼がん保険は必要?備えるべき額は?ほか 
がん治療体験者が語る「まさか」の出費の落とし穴!再発したのに…高額の薬なのに…保険が下りない!?意外過ぎる盲点▼医療の発展でさらに高額化!今どきの治療▼どこまで役立つ?公的支援で損しない方法▽いまオシLIVE『桜の品種いろいろ』北海道・森町▽みんなゴハンだよ「旬を味わう!若竹ごはん&たけのこ入り豚つくね」▽人気!東京のたわし工場【ゲスト】青木さやか・関根麻里【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】鈴木大輔,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介 
 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース スリランカの茶畑 認証制度の実態は? 
【特選!海外放送局リポート】スリランカ 「認証制度」の実態は? オーストラリアABC キャスター:望月麻美/池間昌人 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】望月麻美,池間昌人 
10:55

11:00
みんなのうた「やまんばマンボ」 
「やまんばマンボ」うた:折坂悠太、絵:長谷川義史/アニメーション:クモトリ 
うた:折坂悠太、絵:長谷川義史/アニメーション:クモトリ。ユニークな歌声と音楽性で高い評価を受けるシンガーソングライター折坂悠太が番組初登場!子どもの頃から「日本昔ばなし」が大好な彼が、楽曲のテーマにしたのは「やまんば」。“やまんば”と“マンボ”の融合で生まれる5分の「日本昔“歌ものがたり”」。ビジュアル化するのは、子どもから大人までを虜にする絵本作家・長谷川義史と、クリエイティブ工房・クモトリ。 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
すてきにハンドメイド 家にある布で 大好き!ベア&パンダ 
手縫いでOK!ジーンズで作るベアのぬいぐるみ。ステッチやポケットなど特徴的な部分をアクセントに。タオルを使ってパンダも。講師は手芸デザイナーの寺西恵里子さん。 
手芸デザイナーの寺西恵里子さんが提案するのが、着古したジーンズから作るベアのぬいぐるみ。頭や手足、胴体とパーツごと作っていくので、一体型のぬいぐるみに比べて初心者でも取り組みやすい。また、ジーンズのステッチやポケットなど特徴的な部分を活かして裁断することで、個性的なデザインに。さらに、同じ型紙でタオルを素材にすればパンダにも。みなさんもお気に入りだった服をベアにリメイクしませんか? 
11:30

11:50
ドキュメント20min.「絶望名言」を探して 
「涙とともにパンを食べたことのない者には、人生の本当の味は分からない」(ゲーテ)偉人たちの「絶望名言」が共感を呼んでいる。いったいなぜ?答えを探しに街に出た。 
「生きている事。生きている事。ああ、それは、何というやりきれない息もたえだえの大事業であろうか」(太宰治)「涙とともにパンを食べたことのない者には、人生の本当の味は分からない」(ゲーテ)偉人たちが残したネガティブなことば、「絶望名言」。「ラジオ深夜便」の人気コーナーで、書籍化もされた。ポジティブが是とされる現代で、なぜ心に刺さるのか。その答えを探しに、街で人々にそれぞれの「絶望名言」を聞いた。 
11:50

11:54
にっぽん百名山ミニ 3min「夏 瑞牆(がき)山」 
山梨県の北にそびえる岩の殿堂「瑞牆山」(2230m)高さ100mの大ヤスリ岩はクライマーの憧れ!巨大な岩の要塞のようなロックガーデンの魅力を追い求める初夏の旅! 
日本のクライマーの聖地と言われる「瑞牆山」、その岩の魅力に触れる山旅!5月下旬、山麓の森を行くと、すばしっこいオコジョを発見!警戒心が強いためなかなか見られないイタチの仲間だ。展望台から望む瑞牆山、巨大な岩に覆われた山塊は山水画のようだ。岩場を登って大ヤスリ岩の基部へ、瑞牆山のシンボルとされる大岩壁だ。巨岩を縫うように登り詰めれば瑞牆山の山頂だ。案内するのは山岳カメラマンの高柳傑さん。 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】合原明子 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:30
みみより!解説 増加する帯状ほう疹 ワクチン 定期接種始まる 
80歳までに3人に1人がかかると言われる帯状ほう疹。今月から65歳の人などを対象にワクチンが定期接種になりました。費用や早く気づくポイントなど詳しく解説します。 
【キャスター】岩渕梢,【解説】吉川美恵子 
12:30

12:45
高畑充希さんがふりかえるとと姉ちゃん! 
とと姉ちゃんが9年ぶりに帰ってくる!主演高畑充希さんが当時をふりかえりながら、見どころをあらためて紹介!「あなたの暮し」が再び! 
とと姉ちゃんが9年ぶりに帰ってくる!主演高畑充希さんが当時をふりかえりながらインタビューにこたえ、見どころをあらためて紹介!「あなたの暮し」が再び!唐沢寿明さん演じる花山伊佐次も活躍します。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】あんぱん 第5週「人生は喜ばせごっこ」(23) 
蘭子(河合優実)がある人から結婚を申し込まれる。一方、薙刀の授業で黒井(瀧内公美)に圧倒されたのぶ(今田美桜)とうさ子(志田彩良)は、共に強くなろうと約束する。 
蘭子(河合優実)がある男から結婚を申し込まれる。ひとり作業する豪(細田佳央太)に、蘭子は縁談についてどう思うか尋ねる。豪の返答に蘭子は…。女子師範学校では、薙刀の授業中にのぶ(今田美桜)がうさ子(志田彩良)を助け、黒井(瀧内公美)と対峙。黒井に圧倒されたのぶとうさ子は、一緒に強くなろうと約束する。そのころ、数学の問題に苦戦する嵩(北村匠海)は、寛(竹野内豊)に問題を解くためのコツを教わる。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 新潟局 南魚沼で「着物ランウェイ」 高校生が織物PR 
【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします 
【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】岡本美佳,幅しげみ,舘野伶奈,杉井勇介,石川裕平 
 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:50
列島ニュース 
【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。 
【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。 
14:50

15:00
さわやか自然百景10min.(2)岩手 早池峰山と岩手山 
今回は岩手県の名峰。「花の山」として親しまれている早池峰山は、夏、可れんな花で彩られる。南部富士とも呼ばれる岩手山では、秋、森の恵みを求めて生きものが躍動する。 
今回の舞台は岩手県の名峰、早池峰山と岩手山。北上山地の最高峰で「花の山」として親しまれている早池峰山は、夏、ハヤチネウスユキソウやナンブトラノオなど可れんな花で彩られる。稜線の岩場ではオコジョが駆け回る。一方、南部富士とも呼ばれる岩手山。秋、山頂下のハイマツ林では、ホシガラスが冬に備えてマツの種を地面などに隠す。中腹の森ではリスやアカネズミが木の実を求めて動き回る。岩手の山で育まれる命を見つめる。 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

16:00
午後LIVE ニュースーン 午後3時台 昆虫×テクノロジーで暮らしを変える!? 
昆虫のすごい能力とテクノロジーを掛け合わせることで暮らしを変える新研究!触角×ドローン?▽「道の駅」を身近な防災拠点に!▽聴覚障害者の国境を超えた挑戦 
この時間は、気になるニュースを振り返って今の視点から深ーく掘り下げるコーナーのほか、▽おすすめミニ番組▽現場アナウンサーがミッションに挑む「台本のない中継」などをお送りします。 
16:00

16:05
ニュース・気象情報 
 
 
16:05

17:00
午後LIVE ニュースーン 4時台 フジコ・ヘミング 激動の人生を貴重映像で 
ピアニスト フジコ・ヘミングの激動の人生をつづった貴重映像を蔵出し▽“渋滞予報士”に聞く大型連休の渋滞回避ポイント▽小芝風花さん主演の人気時代劇もご紹介します 
午後4時台は、マーケット情報や気になるニュースの取材情報を記者が中継やスタジオ出演で報告します▽NHKのいろんな番組をいいとこどりでテイスティング!▽膨大なアーカイブスの中から「今、見たい」貴重映像を蔵出しでご紹介!懐かしい映像が満載です▽旬な現場にスマホをもって駆けつける「かけつけLIVE」中継や▽アナウンサーがミッションに挑む「台本のない中継」もお送りします。 
17:00

18:00
午後LIVE ニュースーン 午後5時台 偽造ブランド品を見抜け! 
ブランド品の偽物って、昔からありますよね。でも最近のものはとっても精巧に作られていて、買い取りのプロでも見分けるのが難しいそうなんです。今どきの事情を特集で。 
5時台は▽この時間のニュースを、解説とともに▽気象情報▽MLB情報(大谷・ドジャースを中心に)▽特集▽台本のない中継 ほかをお送りします。 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります! 
「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                     
【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

20:42
ファミリーヒストリー 佐藤浩市 ~父・三國連太郎が背負い 生きた道を~ 
俳優・佐藤浩市さんの父親は昭和を代表する俳優の一人・三國連太郎。子は新進気鋭の俳優・寛一郎。親子3代にわたる役者家族の歴史を紐解くファミリーヒストリー 
俳優・佐藤浩市さんにとって、父である俳優・三國連太郎は様々な意味で大きな存在であった。時には不仲を噂されることもあったが、実際はそんな単純ではない。その関係はあまりにも多面的で、遠くて近くて、温かく、そして、深かった。浩市さんはいま、俳優として生涯「人間」を演じ続けた父が、いったい何を背負い、何を求めて生きぬいたのか、あらためて知りたいという。 
20:42

20:45
#NHK 被災前の映像で復興を後押し NHK金沢放送局 
【アナウンサー】一橋忠之 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。           
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽2回目の関税交渉へ赤澤大臣が渡米▽大型連休の天気 
▽2回目の関税交渉へ赤澤大臣が渡米…焦点は?▽気になる連休の天気▽綱とりへ大の里が語る▽大リーグ・プロ野球の最新情報 【キャスター】広内仁,星麻琴ほか 
▽日本そして世界の「いまを映す いまを読み解く」。▽リポーターが全国を駆けめぐり、「現場のいま」に独自取材で迫り、経験豊富な記者キャスターが独自の視点で解説。▽最新の話題や詳しく知りたいニュースは「特集」で深くわかりやすく。▽スポーツは結果を速報で!注目ポイントも解説します。▽気象情報はおなじみ斉田キャスター。あすの天気をきめ細かに伝えます。 
22:00

22:45
マップタイムトラベル 山手線のナゾ 
こんなテレビ見たことない!高さ16m巨大地図や「さわれる」立体地図に大興奮!ビックリ地図で林先生が山手線の謎を解き明かす!山手線が丸じゃないってどういうこと? 
世界でも類を見ない「さわれるAR」が出現!出演者がARに触れたり線を引いたりすることができ、それが視聴者の皆さんからも見えるという、新しいシステムを開発しました。このARに加えて、前代未聞の高さ16mの巨大な地図を出したりしながら「山手線のナゾ」に挑みます。山手線が意外に縦長なのはなぜ?そもそもヤマノテという名前の由来は?謎解きを楽しんでいくと山手線の知らない一面が次々と見えてきます。 
22:45

23:00
【夜ドラ】ワタシってサバサバしてるから(19) 
ゴシップ記事に取り上げられ、世間の注目を集める網浜(丸山礼)。早乙女(栗山千明)は網浜と動画生配信することを思いつくが、配信当日、網浜は極度に緊張してしまい…。 
ゴシップ記事に取り上げられ、網浜奈美(丸山礼)は、いまや世間の注目の的だった。歯に衣着せぬ物言いに、賞賛の声があがったのだ。そうと知った早乙女京子(栗山千明)は、これは注目されるチャンスだと、網浜と一緒に動画生配信することを思いつく。配信当日、緊張した網浜は酒を口にしてしまい、調子に乗りすぎて、自らの過去の不祥事まで暴露してしまう。事態は一転、大炎上して網浜と早乙女への非難が殺到する。 
23:00

23:29
最深日本研究 ~外国人博士の目~ クレーンゲームを知りたい 
外国人が興味を持つのは日本のサブカルや食だけではない!今や日本文化のあらゆる分野が驚くほど世界の注目を集めている。日本人よりも日本に詳しい外国人研究者を追う! 
フランスの社会情報学者ブノワ・ボトスが研究するのは日本のクレーンゲーム▽今やゲームセンターの売り上げの半分はクレーンゲーム!日々進化するデジタル時代に、なぜアナログなゲームがこれほどまでに人気を誇るのか!?▽日本特有の現象を解明するため、各地のゲームセンターに足を運び調査研究を続けるブノワの膨大なデータ▽ゲームをしないで帰る客に秘密が?▽考現学で迫るゲーム機タテ型ヨコ型変遷史!▽語り:速水奨 
23:29

23:30
LIFE!春 1分PR 
5月2日に放送する「LIFE!春」。放送前にお届けする1分PR 
5月2日に放送する「LIFE!春」。放送前にお届けする1分PR 
23:30

23:40
時論公論 ネット証券に相次ぐ不正アクセス 対策は 
証券口座を利用するパスワードなどが盗まれ、身に覚えのない取り引きが行われる被害が相次いでいます。相場操縦によって利益を得る巧妙な手口が特徴です。対策を考えます。 
【解説】三輪誠司 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

23:47
「しあわせは食べて寝て待て」PR インタビュー編 
放送中のドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」の出演者のインタビューなど交えてこれからの見どころを紹介します。 
放送中のドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」も中盤。さとこ(桜井ユキ)や司(宮沢氷魚)のインタビューで、役どころを振り返りながら、これからの物語の魅力を語ってもらいます。 
23:47

23:50
大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(16)さらば源内、見立は蓬莱(ほうらい) 
主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。 
主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。 
23:50

00:35
あしたが変わるトリセツショー命を救ういびきのトリセツ睡眠時無呼吸大解明SP 
高血圧・糖尿病・認知機能低下!知れば得するいびきに隠された命の危険とは?▼一緒にチェック!5秒でわかる睡眠時無呼吸リスク判定ワザ&チェックシート▼阿佐ヶ谷姉妹 
高血圧、心筋梗塞、脳卒中に、糖尿病、認知機能の低下まで!知らぬと損する「いびき」に隠された命の危険のサインとは?▼放送を見ながら一緒に健康チェック!今すぐ5秒でわかる睡眠時無呼吸症リスク判定ワザ&トリセツ流チェックシート大公開!▼日本人に特に多い、睡眠時無呼吸症の意外な原因とは?▼松尾芭蕉もいびきに悩んでいた!?▼専門家おススメいびき簡単セルフケア×2▼石原さとみ&濱田マリ&阿佐ヶ谷姉妹&こがけん 
00:35

01:25
NHKスペシャル 人体Ⅲ 第1集 命の源 細胞内ワンダーランド 
タモリ×山中伸弥W司会の「人体」最新シリーズ。全4回で「命とは何か」にさまざまな角度から迫る。第1集は、私たちの体を形作る細胞の中にある“命の根源”を見に行く。 
タモリ×山中伸弥W司会でお届けする「人体」最新シリーズの第1集。人体およそ40兆個の細胞の中には不思議な世界が広がっていた。単なる物質のはずなのに、歩き、合体し、協力し合う“細胞内キャラクター”たち。命のない部品が集まって、命を営む。ファンタジックな世界を最新顕微鏡と超高精細CGで映像化。私たちの命を突き動かす源を探っていく。ゲストのMISIAさん、澤穂希さんとのトークも交え、わかりやすく伝える。 
01:25

01:51
Dearにっぽん「いつもとなりで~大阪・ジュリと老医師の日々~」 
大阪・泉佐野市で働く医師・中村薫さん(69)。難病を患い介助犬のジュリエット(5歳・雌)に支えられ暮らしている。病と闘いながら懸命に生きる1人と1匹の人生行路。 
大阪・泉佐野市で40年に渡って地域の医療を支えてきた整形外科医・中村薫さん(69)。55歳の時、難病を発症。人生をかけてきた天職を失い、生きる意味を見失った。絶望のさなかに中村さんの元に介助犬としてやってきたのがジュリエット(5歳・雌)。医師であるがゆえに自らの病を直視せざるをえない過酷な日々を送る中村さん。そこにそっと寄り添い続けるジュリエット。病と闘いながら懸命に生きる1人と1匹の人生行路。 
01:51

02:21
首都圏いちオシ!選 おでかけしゅと犬くんスペシャル 勝手にアワード 2025春 
「首都圏ネットワーク」の中継コーナー「おでかけしゅと犬くん」の特別編!これまでに訪れた中から“勝手に”5部門にわけて表彰!日頃の感謝を込めたまごころふれあい旅。 
ニュース情報番組「首都圏ネットワーク」の中継コーナー「おでかけしゅと犬くん」。黒田菜月気象リポーターとしゅと犬くんが、東京・神奈川・千葉・埼玉の各地を訪れ気象情報や地域の魅力を伝えています。今回はその特別編!これまで訪れた中から“勝手に”5つの部門にわけて表彰!地域を盛り上げる食や夢に向かい頑張る人たち…お笑い芸人のみやぞんさんとトロフィーを届けに東へ西へ!日頃の感謝を込めた、まごころふれあい旅。 
02:21

02:51
首都圏いちオシ!選 サイクリングロードの旅~“自転車王国”埼玉の魅力~ 
自転車保有率が全国有数に高く、川沿いにあるものでは日本一長いサイクリングロードもある“自転車王国”埼玉県。志田音々さんらが自転車旅をしながら埼玉の魅力を再発見! 
自転車保有率が全国有数に高く、川沿いにあるものでは日本一長いサイクリングロードもある“自転車王国”埼玉県。埼玉出身のタレント・志田音々さん、志田さんと同郷のお笑いタレント・きょんさん、ダンスパフォーマーの佐藤大樹さんが自転車で旅をしながら、思わず立ち寄りたくなる埼玉の魅力を発見、ステキな人たちに出会っていく。また自転車を安全に運転してもらうため、安全運転を啓発するための歌や踊りもお伝えする。 
02:51

03:31
TAROMAN おやすみタローマン 
タローマンが4つの場面で4つのパフォーマンスを披露。そのシュールな動きで、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。 
眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!4つの場面の(ほぼ)1カット映像で、さまざまにパフォーマンスを披露、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。 
03:31

04:00
神秘の西表島~太古から続く大自然~ 
~沖縄県・西表島で収録~ 
 
04:00

04:05
ピタゴラスイッチ ミニ▽じゃがいも会議 ▽こうすると→わかる 
今回は「こうすると→わかる」「じゃがいも会議」ほか。 
今回は「こうすると→わかる」「じゃがいも会議」ほか。 
04:05

04:15
視点・論点 希望と平和の教皇 フランシスコをしのんで 
4月21日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が逝去されました。貧しい人々に寄り添う姿勢を貫いた教皇が果たした役割、日本との関わりについて、ふり返ります。 
【出演】上智大学グリーフケア研究所名誉所長…髙木慶子