2025-11-19 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:05

04:15
視点・論点 人口減少と高齢化 ごみ処理の中長期課題 
家庭ごみなどの一般廃棄物の最終処分場の残余年数は24.8年(2023年度末)。施設の集約化など人口減少時代にあった整備計画が求めらている。中長期的な課題を考える 
【出演】国立環境研究所資源循環社会システム研究室…田崎智宏 
04:15

05:00
国際報道2025 パキスタン “ニセ医者”被害の実態 
医療資格を持たずに医療行為をする“ニセ医者”が60万人以上いるとされているパキスタン。医療被害の実態と対策を伝える。 
医療資格を持たずに医療行為をする“ニセ医者”が60万人以上いるとされているパキスタン。背景には、安い治療費に加え、知識の不足や広告の氾濫などによって貧困層を中心にニセ医者への依存が広がっていることがある。地元の州政府は、1万か所以上の無資格の医師の施設を閉鎖するなど措置をとってきたが、根絶は難しいのが現状だ。ニセ医者本人への取材も交え、ニセ医者による医療被害の実態と対策を伝える。 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本▼寒気で雪への備えも 
▼寒気で雪への備えも ▼日中関係の今後は? ▼青森“八戸ブックセンター 本文化を発信” ▼三重 尾鷲“思いをつなぐキーホルダー” 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          【キャスター】矢崎智之,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本▼寒気で雪への備えも 
▼寒気で雪への備えも ▼日中関係の今後は? ▼AIブームけん引 アメリカ半導体大手決算 
あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 ・経済やスポーツのニュースも 
・経済やスポーツのニュースも ▼おはBiz ▼世界のメディアザッピング ▼おはSPO デフ陸上 佐々木が銅メダル 
おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,大谷舞風,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 11月19日(水) 
▼寒気で雪への備えも ▼日中関係の今後は? ▼ウナギに規制強化か ▼開発進む“超省エネ住宅” ▼自治体の“技術系職員”が足りない ▼中継)熊本“地とうきび” 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】高井正智,中山果奈,ホルコムジャック和馬,是永千恵,【気象キャスター】檜山靖洋,近藤奈央,【おはBizキャスター】渡部圭司 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽東京湾で“命”撮る写真家・中村征夫さん 【キャスター】高井正智,中山果奈,【気象キャスター】檜山靖洋 
お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も! 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】ばけばけ(38)第8週「クビノ、カワ、イチマイ。」 
女中クビの危機を乗り越えたトキ(髙石あかり)。ヘブンとのコミュニケーション方法もできてくるが、ヘブンを怒らせてしまい再びクビの危機を迎える。 
なんとかヘブン(トミー・バストウ)が求める「ビア」を手に入れ、女中クビの危機を乗り越えたトキ(髙石あかり)。ヘブンに習ったスキップを司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)やサワ(円井わん)と練習したり、ヘブンとのコミュニケーション方法もできてきて、余裕が生まれる。しかし、仕事の最中にヘブンを怒らせてしまい再びクビの危機を迎える。 
08:15

09:55
あさイチ うちの家族には障害がありまして。『かぞかぞ』草太も出演! 
星野真里・にしおかすみこが伝えたい、家族の障害のこと▼『かぞかぞ』草太の、俳優業に欠かせない母の手作りノート▼「先に死ねない」家族に障害がある皆さんの本音座談会 
星野真里さん・にしおかすみこさんが伝えたい、家族の障害のこと▼『かぞかぞ』草太の、俳優業に欠かせない母の手作りノート▼「先に死ねない」「私たちはかわいそう?」きょうだいに・子どもに障害がある皆さんが集結!本音座談会▽いまオシ!LIVE『森の中の写真館』島根・大田市▽ゴハン『自宅で簡単フレンチ!大根ブイヨン煮・サーモンソテー』【ゲスト】星野真里・にしおかすみこ【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】鈴木大輔,吉江晴菜,新井庸太,森山雅斗 
高齢の方、身体の不自由な方も気軽にでき、椅子に座ったままでも行うことができます。 ゆっくりしたテンポでかつ、全身を十分に動かせるように構成しています。 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース なぜいま衝突?国境で何が? 
【解説委員が深ぼり】パキスタン・アフガニスタン 衝突の背景に何が?  キャスター:吉岡拓馬/川口由梨香 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】吉岡拓馬,川口由梨香 
10:55

11:00
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」 
「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 
「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹。来年歌手デビュー40周年の今井美樹が、シティポップの匂いがする楽曲で登場。少しはみ出てもいい、と願う親から子への思いを映像化するのは80年代風アニメを得意とするNOSTALOOK/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ。「なんでもないよ、」などのヒット曲で知られる「マカえん」が登場。愛犬家のボーカルはっとりが描く犬目線の温かい歌詞に注目。アニメは新垣れいみ。 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
すてきにハンドメイド 手芸で巡る世界旅 ブラジル 毛糸刺しゅうタペサリア 
手芸で巡る世界旅、今回はブラジル。タぺサリアは伝統的な刺しゅう技法の一つ。毛糸を使ったクロス・ステッチが特徴で、土台となるネットを刺し埋めてチャームを作る。 
手芸で巡る世界旅、今回はブラジル。タぺサリアは伝統的な刺しゅう技法の一つ。毛糸を使ったクロス・ステッチが特徴で、土台となるネットを刺し埋めてチャームを作る。講師は、ショップオーナー・編集者の小宮華寿子さん。家族の仕事で移住したブラジルでタぺサリアと出会う。毛糸のぽこぽこした風合いが魅力で、毛糸の色選びで作品の印象が変わるところがポイントと語る。ゲストのハシヤスメ・アツコさんが挑戦する。 
11:30

11:50
ドキュメント20min. 究極の謝罪 
【謝罪の本質に迫る新感覚の教養ドキュメンタリー】ノウハウの達人・水野敬也が挑む「究極の謝罪」を探る旅。涙と気づきの先に、水野敬也がたどり着いた答えとは? 
ベストセラー『夢をかなえるゾウ』の著者で、数々のノウハウを世に送り出してきた水野さん。今回、「謝罪」というテーマに挑みます。これは、「現代における謝罪」の本質を追究し、誰もが納得する究極の謝罪を探し求める挑戦の記録です。謝罪のプロから成功の秘けつを学び、模擬謝罪会見を体験。さらにある事件の被害者の声を聞き、これまで見落としていた「謝罪する上で本当に大切なもの」を発見。最後に導き出された答えとは? 
11:50

11:54
にっぽん百名山ミニ 3min「秋 大日岳」 
北アルプスの大日岳(2501m)ラムサール条約に登録された湿原・大日平の草紅葉を鮮やか!岩場の急登から山頂へ!大日連峰の稜線の先に連なる遥かなる剱立山の大展望! 
富山県の立山連峰に連なる大日岳をめざす山旅!称名滝から急な尾根を登り、緑の湿原・大日平へ、ラムサール条約に登録された国内の湿原の中で、大日平は最も標高の高い所にあるため、秋の色づきも早い!さらに標高差700mの急登の岩場を越え、大日岳(2501m)の山頂へ、稜線の先には大日連峰最高峰の奥大日岳(2611m)、その向こうには剱立山連峰が望める。案内は立山の芦峅寺で代々ガイドを務める佐伯知彦さん。 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】合原明子 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:30
みみより!解説 11月19日国際男性デー“自分らしい生き方”とは? 
11月19日は国際男性デーです。男性はこうあるべきという無意識の思い込みから離れようとする動きが出ています。「自分らしい生き方」とは何かを考えます。 
【キャスター】岩渕梢,【解説】相澤祐子 
12:30

12:45
【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(138)「常子、仕事と家庭の両立に悩む」 
あなたの雑誌には影響力がある。常子(高畑充希)は国実に言われ責任を感じる。さらに、出版社の社員から情報を漏らしたのは自分だと告白され、動揺が走り…。 
「あなたの雑誌には影響力がある」。常子(高畑充希)は国実に言われ、改めて重責を感じる。出版社に戻ると、出版社の社員からテスターの情報を週刊誌に漏らしたのは自分だと告白される。会社と社員を全力で守るとかつて決心した常子は、信頼を取り戻すつもりがあるなら、これまで通り働いてほしいと説得するも責任を取り辞めてしまう。常子は、自分の信条を社員に押し付け過ぎていたのではないかと悩んでしまい…。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】ばけばけ(38)第8週「クビノ、カワ、イチマイ。」 
女中クビの危機を乗り越えたトキ(髙石あかり)。ヘブンとのコミュニケーション方法もできてくるが、ヘブンを怒らせてしまい再びクビの危機を迎える。 
なんとかヘブン(トミー・バストウ)が求める「ビア」を手に入れ、女中クビの危機を乗り越えたトキ(髙石あかり)。ヘブンに習ったスキップを司之介(岡部たかし)、フミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)やサワ(円井わん)と練習したり、ヘブンとのコミュニケーション方法もできてきて、余裕が生まれる。しかし、仕事の最中にヘブンを怒らせてしまい再びクビの危機を迎える。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 島根 今こそ八雲を学ぼう!「へるんさん講座」 
【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします 
【キャスター】鹿島綾乃,高瀬耕造,兼清麻美,伊藤雄彦,小山径,三條雅幸,一柳亜矢子,田代杏子,塩﨑実央,【気象予報士】坂下恵理 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】岡本美佳,幅しげみ,吉江晴菜,我喜屋佑衣,石川裕平 
水曜日のこの時間は「リズム体操」です。 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:50
列島ニュース 
【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。 
【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。 
14:50

15:00
時論公論+ 若者と女性がカギ 人口減少対策 
先月発足した、人口減少問題に取り組む新たな組織「未来を選択する会議」は、若者と女性との対話を重視する。なぜ、当たり前のように思える若者や女性なのか、読み解きます 
【解説】伊藤雅之,岸正浩 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

15:55
大相撲(2025年) 九州場所 十一日目 
【解説】正面(十両)…押尾川(元豪風),【アナウンサー】正面(十両)…髙木優吾 ~福岡国際センターから中継~ 
 
15:55

18:00
大相撲(2025年) 九州場所 十一日目 大相撲 令和7年を振り返る 
九州場所は終盤戦へ!きのう初黒星の横綱・大の里は隆の勝と結びの一番。一敗で並ぶ新関脇・安青錦はきのう大の里から初金星の義ノ富士と!二敗の横綱・豊昇龍は王鵬と! 
(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…湊川(元貴景勝),向正面(幕内)…春日山(元勢),【アナウンサー】正面(幕内)…小林陽広,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ ~福岡国際センターから中継~ 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります! 
「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                     
【キャスター】糸井羊司,副島萌生,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

19:57
クローズアップ現代 緊急検証“過去最悪”のクマ被害 広がる脅威・対策は? 
過去最多13人が死亡。クマ被害“災害級”ともいえる異常事態に。被害急増の理由は?ヒトを恐れないクマの“再生産サイクル”とは?国内・海外最新クマ対策とは? 
過去最多13人が死亡するなど、クマによる人身被害が止まらない。目撃・被害が相次ぐ秋田市中心部では外出を控える市民も多く「コロナ禍に戻ったようだ」「刃物を持った通り魔が街の至る所にいるような恐怖」など切迫感が広がっている。なぜ今年これほどまで被害が拡大しているのか?取材から見えてきた、ヒトを恐れないクマの“再生産サイクル”とは?新たなフェーズに入ったクマ被害にどう対処すればいいか考える。 
19:57

20:42
激突メシあがれ~自作グルメ頂上決戦~ 秋のお弁当◆ゲスト・陣内孝則も大満足! 
料理大好き高校生【洋風弁当】×家族の好物を詰めた【ふだんの弁当】×SNSで人気【映える弁当】 ▽卵焼きの焼き方やお手軽おかずなど、お弁当作りに役立つヒントも! 
テーマは「ふたを開ければ笑顔になる 秋弁当」。①料理大好き高校生!フルコースのような洋風弁当 ②家族の好物を詰めた、出勤前に作る頑張りすぎない弁当 ③SNSで人気!映える&小麦粉を使わないのり弁当 ▼3人のアマチュアがおうちキッチンで試作を重ねたこだわり弁当を披露。高瀬アナ待望のお弁当企画! ▼ゲスト:陣内孝則 ▼出演: 濱田マリ、タサン志麻(伝説の家政婦)、野上優佳子(弁当コンサルタント)ほか 
20:42

20:45
#NHK 鳥取 手話ニュースキャスターがやってきた 
【アナウンサー】二宮直輝 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。           
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽クマの“行動変容”どう促す?▽各地で冷え込み 
クマの“行動変容”どう促す?海外の取り組みを取材・駆除の先にある中長期的な対策は▽愛子さまラオス訪問「海外協力隊」初派遣の地で▽強い寒気の影響で降雪と冷え込み 
クマの“行動変容”どう促す?海外の取り組みを取材・駆除の先にある中長期的な対策は▽愛子さまラオス訪問「海外協力隊」初派遣の地で▽強い寒気の影響で降雪と冷え込み 
22:00

22:45
歴史探偵 最初の戦国大名 早雲の素顔 
最初の戦国大名と言われる北条早雲。一体どのようにして大名にまでのし上がったのか?将軍の兄を殺して国を奪うという大胆な行動には早雲の意外なキャリアが関係していた。 
最初の戦国大名と言われる北条早雲(伊勢宗瑞)。一体、どうやって戦国大名にのし上がったのか?きっかけは将軍の兄を倒して国を奪うという大胆な行動。一見無謀な挙兵に見えて、そこには周到な作戦が!室町幕府に仕えるエリートとして生きた早雲の前半生が大きく影響していた。難攻不落の小田原城を攻略した奇想天外な作戦も徹底調査!カギを握るのは牛!?はるか南の八丈島にまで手を伸ばしたスケールの大きな国造りにも迫る。 
22:45

23:00
【夜ドラ】ひらやすみ(11) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
ある日、マンガに描くポーズに迷うなつみ(森七菜)は、元俳優のヒロト(岡山天音)をモデルに資料写真を撮っていた。なつみはいつもの調子で「ヒロ兄でもこんなうまいんだ」と言うが、その時のヒロトの表情に違和感を感じる。怒らせてしまったと発言を後悔するなつみ。ヒロトの誕生日に、償いの気持ちも込めて、ケーキを買いに出かけると、ヒデキ(吉村界人)に遭遇。なつみはヒロトが俳優をやめた過去を聞くことに。 
23:00

23:30
LIFE!ヒットパレード ムロツヨシがトーク参戦 ムロ思い出の作品をたっぷりと 
内村光良のコント番組「LIFE!」900に及ぶこれまでのコントから、選りすぐりの名作を紹介!トークと共に振り返る。人気キャラや豪華ゲストが集結する永久保存版! 
24日放送「LIFE!秋」に出演のムロツヨシがスタジオトークに登場!ムロ出演の名作コントをたっぷり紹介する/菅田将暉とムロがフォークデュオに!持ち歌が2万曲あると売り込みに来るが…『聴いてください』/中川大志とムロの胸キュン人気シリーズも『大臣、あなたをお守りします。』/伊藤健太郎とムロの店員が、ブームを終わらせてしまう謎の男と対決する『ブーム終わらせおじさん』ほか/ムロツヨシの人生の教訓は? 
23:30

23:40
時論公論 大谷翔平選手 3回目のMVP そのすごさと意義は 
大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手がナショナルリーグのMVP・最優秀選手に輝きました。大谷選手のすごさと活躍の意義について考えます。 
【解説】小澤正修 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

23:47
夜ドラ「ひらやすみ」2分PR いよいよクライマックス! 
いよいよクライマックス!夜ドラ「ひらやすみ」の魅力を2分でお伝えします! 
【真造圭伍の人気漫画が原作!】生田ヒロト、29歳、フリーター。定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえから、一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみと2人暮らしを始めました。彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて……。 
23:47

23:50
大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(44)空飛ぶ源内 
主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。 
主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。 
23:50

00:35
あしたが変わるトリセツショー 3人に1人!?急増中の「帯状ほう疹」対策SP 
若い世代で患者数が激増の「帯状ほう疹」▼9割が予備群!?▼治療が遅れてしまうさまざまな「落とし穴」▼ワクチンなどの予防法や後遺症の軽減法も▼つらい痛みから守る! 
痛風・尿路結石と並ぶ「激痛」と言われる「帯状ほう疹」。近年、特に若い世代で患者数が激増中▼帯状ほう疹のウイルスが潜伏している日本人は9割?誰もがなりうる身近な病気で苦しまないために、87人の経験者に徹底取材。すると、治療が遅れてしまうさまざまな「落とし穴」を発見。若いのに!?発疹がこんな場所に!?こんなに長く苦しむの!?ワクチンなどの予防法や後遺症の軽減法も▼神経、皮膚のダメージからあなたを守る! 
00:35

01:25
NHKスペシャル イゾラド アマゾン最深部で“未知の人々”が再び!最新映像 
アマゾンの奥深く、文明社会と接触したことのない“未知の人々”イゾラドが10年ぶりに現れた。しかも大集団で。カメラが記録した緊迫の最新映像、そして“異変”とは― 
南米アマゾンの最深部は“緊迫”に包まれていた。文明と接触したことのない人々=“イゾラド”の大集団が10年ぶりに現れ、川を隔てた集落が襲われる事件が相次いでいたのだ。長年イゾラドを見つめてきたNHK取材班は再び現地へ。対岸の森から姿を現したのは、10年前に出会った“あの家族”だった― カメラが捉えた最新映像、そして彼らに起きていた“異変”とは。大反響を呼んだNHKスペシャル「イゾラド」最新作。 
01:25

01:51
Dearにっぽん「馬と紡ぐ 僕らの夢~北海道・厚真町~」 
伐採した木を馬で運び出す「馬搬」。重機が台頭する中、ほとんど姿を消していた手法が北海道の森で復活した。不要と烙印を押された馬と人とが夢を追った先に見たものとは。 
「今の時代に馬が活躍できる仕事を開拓したい」北海道厚真町の西埜将世さん(44)。伐採した木を馬で運び出す「馬搬」をビジネスとして復活させた。やりたいことを見いだせず、ようやく掴んだ夢だった。相棒は、カップ君。ばんえい競馬のデビュー戦でゴールできず競走馬失格とみなされた馬だ。周囲からは、無謀とも言われた挑戦。直面したのは、命ある生き物と働く難しさ。それでも、なぜ馬で木を運ぶのか?人と馬の格闘の記録。 
01:51

01:53
メシあがれ2min. もちレパートリーを正月前に広げようSP 
もち料理のレパートリーが広がりまくる45分!これで正月明けにもちが余ることもないかも!?ゲスト審査員は榊原郁恵さん・キャイ~ン天野ひろゆきさん・つるの剛士さん。 
テーマは「年中食べたい!もちの可能性を広げる絶品もち料理」。「もちカツ丼」に「もちピタパン」や「もちポタージュ」、はたまた「もちウナギ茶漬け」まで!?アマチュア3人が独創的なもち料理を披露!番組に寄せられた珠玉のレシピも大公開!新感覚「チーズ明太焼きもち雑煮」や「クリームソースのもちパスタ」も。ぜひ家で作ってみてください!ゲスト審査員は、榊原郁恵さん・キャイ~ン天野ひろゆきさん・つるの剛士さん。 
01:53

01:55
【ドラマ10】シバのおきて~われら犬バカ編集部~PR 
火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。柴犬専門誌の編集部を舞台に繰り広げられるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。ドラマも終盤に!番組の魅力を紹介します。 
火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。崖っぷちの雑誌編集職の男が思いついたのは、日本初の柴犬専門の雑誌。はみ出し者や変わり者たちが集まって雑誌を立ち上げようとするが、ギスギスグサグサ。それを見つめるのは犬たちの美しい瞳。犬によって新たな企画が生まれ、皆の心も解きほぐれていく。笑って泣けるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。いよいよドラマも終盤に!2分で番組の魅力を紹介します。 
01:55

02:55
映像詩「やまとの季節七十二候」 
奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した映像と、ピアニスト・川上ミネさんが「百年ピアノ」で奏でるオリジナル曲。響きあう音と光で、めぐりゆく季節を感じる映像詩。 
【ピアノ】川上ミネ「やまとの季節七十二候」(川上ミネ)川上ミネ,「AVEMARISSTELLA」 
02:55

03:35
空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景 
空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫! 
ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場! 
03:35

04:00
大相撲(2025年) 幕内の全取組 九州場所 十一日目 
 
 
04:00

04:05
ピタゴラスイッチ ミニ▽じゃがいも会議 ▽こうすると→わかる 
今回は「こうすると→わかる」「じゃがいも会議」ほか。 
今回は「こうすると→わかる」「じゃがいも会議」ほか。 
04:05

04:15
視点・論点 デジタル脳クライシスを克服するには 
デジタル機器やAIの導入が、脳の持っている力を衰えさせる危険性と、読書と手書きなどで脳に適度な負荷をかける重要性をお伝えします。 
【出演】東京大学教授…酒井邦嘉