2025-11-21 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:10

04:15
5分でみんなの手話 入院したんだって?大丈夫? 
2023年度に放送したEテレ「みんなの手話」から1つのキーフレーズをピックアップ。今回は「入院したんだって?大丈夫?」を学びましょう。 
【出演】森田明,那須善子,那須映里,宮坂七海,【声】黒柳徹子 
04:15

05:00
国際報道2025“奪われる子どもの権利” 闘う保護活動の現場 
正式な学校に通っていない子どもが5万6千人以上いるとされているインドネシアのアチェ州で、子どもたちの権利を取り戻そうと奮闘する保護施設の活動や課題を伝える。 
正式な学校に通っていない子どもが5万6千人以上いるとされているインドネシアのアチェ州。背景には貧困があるとみられ、中には家計を助けるため路上で物乞いをさせられるなど、親に強制的に働かされているため学校に通えないケースもある。こうした子どもたちを保護し、社会復帰につなげる取り組みを続ける保護施設がある。国連が定める「世界子どもの日」に合わせ、子どもたちの権利を取り戻すために奮闘する姿や課題を伝える。 
05:00

06:00
NHKニュース おはよう日本 
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も。                          
朝までに入っている最新ニュース、おさえておきたいニュース・スポーツ情報が分かります!気になる今日の気象情報も詳しく伝えます。日本各地の話題は「地域発ニュース」で。世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。見逃した方はNHKプラスで! 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 
あさ、時間がない人にも国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。気になるニュース解説・スポーツ情報、お天気も詳しく伝えます。               
①国内外の最新ニュースをわかりやすく、コンパクトに。②さらに、ニュースをちょっと深掘りする「ミニ掘り」③日本各地の話題は「地域発ニュース」で。④解説委員が注目ニュースを濃縮して深掘りする「ここに注目!」⑤気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょう1日の気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 
おさえておきたい経済情報「おはBiz」はニュースに加え、その背景もわかりやすく、コンパクトに解説。日本各地の話題や世界のニュース・気象情報・役立つ情報も満載です 
①「おはBiz」は最新かつおさえておきたい経済ニュースに加え、背景も分かりやすく、解説委員が掘下げます。②気になるスポーツ情報もたっぷり。③世界のニュース「ザッピング」では海外の放送局が伝えたユニークな話題をピックアップ。④気象予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、きょうの気象情報も詳しく伝えます!NHKプラスでも! 
07:00

07:45
NHKニュース おはよう日本 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継、ニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・気象情報も詳しく伝えます。 
ここまで入っている国内外の最新ニュース。ニュースの背景に切り込む特集も!経済ニュースは生活者目線を大事に「おはBiz」でわかりやすく。さらに、全国各地の表情を伝える生中継、予報士が朝の空気とともに伝える1分天気、気になるきょうの気象情報も詳しく伝えます!見逃した方はNHKプラスで! 
07:45

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
▽アートで違い越えて デフリンピックを応援 【キャスター】赤木野々花,井上二郎,【気象キャスター】檜山靖洋 
お出かけ前に知っておきたい情報をギュッと15分でお伝えします!▽関東甲信越の最新ニュース▽「傘の用意は?コートは必要?洗濯は?」通勤通学・暮らしに役立つ気象情報▽ニュースの「その後」や地域で活躍する人を取材した特集企画も! 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】ばけばけ(40)第8週「クビノ、カワ、イチマイ。」 
ヘブン(トミー・バストウ)がアメリカ生まれだと勘違いしていた錦織(吉沢亮)。トキ(髙石あかり)や生徒たちを交えて、ヘブンのことを知るクイズ大会が始まる。 
スキップをマスターしようと、錦織(吉沢亮)はこっそり練習中。しかし、生徒の小谷(下川恭平)、正木(日高由起刀)、弟の丈(杉田雷麟)、そしてヘブン(トミー・バストウ)にバレてしまう。ひょんなことから、スキップの発祥はヘブンが生まれたアメリカのものではないかと話になるが、ヘブンはアメリカ生まれではなかった。錦織たちにトキ(髙石あかり)も交えた、ヘブンのことを知るための大クイズ大会が始まる。 
08:15

09:55
あさイチ プレミアムトーク 指揮者 山田和樹 
プレミアムトーク 指揮者 山田和樹 ▽特選!エンタ INI スタジオ生パフォーマンス ▽みんな!グリーンだよ「公園で愛でよう!毎年楽しめる宿根草の魅力」 
プレミアムトーク 山田和樹▽世界を舞台に活躍する指揮者!ついに世界最高峰のオーケストラ「ベルリン・フィル」デビュー!その公演秘話▽演奏会が成功するか否かは初対面のリハーサル2分で決まる!山田和樹流コミュニケーション力の高め方▽名門オーケストラの指揮でも大いに役立った高校吹奏楽部での大失敗▽若手指揮者の育成にも力を注ぐ!▽特選!エンタ INI 生パフォーマンス ▽グリーン「毎年楽しめる宿根草の魅力」 
09:55

10:00
みんなの体操 
【出演】岡本美佳,舘野伶奈,新井庸太,石川裕平 
高齢の方、身体の不自由な方も気軽にでき、椅子に座ったままでも行うことができます。ゆっくりしたテンポでかつ、全身を十分に動かせるように構成しています。 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:55
キャッチ!世界のトップニュース マイケルさん登場!NY生中継 
【@nyc】ニューヨーク最新カルチャー報告 キャスター:吉岡拓馬/川口由梨香 
世界の放送局が伝える注目ニュースを、一日のはじまりに、いち早く解説。NHK特派員が現地を取材してニュースの背景を探る特集も 【キャスター】吉岡拓馬,川口由梨香 
10:55

11:00
みんなのうた「青空とオスカー・ピーターソン」/「ハナ」 
「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ 
「青空とオスカー・ピーターソン」うた:今井美樹。来年歌手デビュー40周年の今井美樹が、シティポップの匂いがする楽曲で登場。少しはみ出てもいい、と願う親から子への思いを映像化するのは80年代風アニメを得意とするNOSTALOOK/「ハナ」うた:マカロニえんぴつ。「なんでもないよ、」などのヒット曲で知られる「マカえん」が登場。愛犬家のボーカルはっとりが描く犬目線の温かい歌詞に注目。アニメは新垣れいみ。 
11:00

11:05
ニュース・気象情報 
 
 
11:05

11:30
探検ファクトリー 2000種類のいろんな蛇口 温度調節の仕組みとは? 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。舞台は岐阜・関市の蛇口工場。漏れがなくピタッと止まる蛇口の中身はどうなっている?構造の謎に迫る。 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!舞台は岐阜・関市にある蛇口工場。業界では中規模メーカーながらも、製造する蛇口の種類の多さに特徴があり、2000種類もの製品を生産している。漏れがなく、ピタッと止まる蛇口はどのように作られているのか?意外と知らない基本構造や、現代では珍しくなった「砂の型」を使った鋳造方法、人の目による厳しいチェックなどを紹介する。 
11:30

11:45
RAMEN JAPAN 岐阜 
▽今回、紹介するのは、岐阜のご当地ラーメン! 
今回は、岐阜のご当地ラーメンを紹介します!▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/ 
11:45

11:50
テレビ体操 
【出演】鈴木大輔,能條貴大,舘野伶奈,新井庸太,杉井勇介 
この時間のテレビ体操はラジオ体操第2のワンポイント解説と「ラジオ体操第2」です。ポイントは5番目の横曲げの運動を解説します。 
11:50

11:54
さわやか自然百景3min.(10)天草諸島 下島の海 
九州西部、天草諸島の下島の海。南から暖かな海流が流れ込み、90種以上のサンゴが群生する。また、島原半島との海峡では速い潮流の中をミナミハンドウイルカが泳ぎ回る。 
九州西部の天草諸島。その一つ、下島(しもしま)の周りの海には南から暖かな海流が流れ込み、90種以上のサンゴが群生する。初夏、島の南部、サンゴの海ではソラスズメダイやサンゴガニなど多種多様な生きものが見られる。一方、島の北部、島原半島との海峡では、速い潮流の中をミナミハンドウイルカが泳ぎ回る。下島の海は日本有数の生息地で、群れの中には春に生まれた子どもの姿もある。命輝く天草諸島・下島の海を紹介する。 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:15
ニュース 
【キャスター】利根川真也 
 
12:15

12:20
ニュース(関東) 
 
 
12:20

12:25
あさイチで「NHKONE」~どうする!?アカウント移行~ 
あさイチの鈴木奈穂子アナがNHK ONEの情報をお届けするミニ番組。今回は問い合わせの多い「アカウント移行の手続き」をあさイチ流に丁寧にわかりやすく紹介します。 
あさイチの鈴木奈穂子アナが新しくはじまったNHKのインターネットサービス「NHK ONE」の様々な情報をお届けするミニ番組。今回は視聴者の方から多くのお問い合わせをいただいている「アカウント移行の手続き」、さらに新しいアプリを便利に使いこなすためのオススメ機能「マイリスト登録」のやり方を鈴木アナがあさイチ流に、丁寧にわかりやすく紹介します。 
12:25

12:26
紅白なび 1分ミニ 司会・今田美桜 
第76回NHK紅白歌合戦 司会・今田美桜が意気込みを語る! 
【出演】今田美桜 
12:26

12:30
【ドラマ10】シバのおきて~われら犬バカ編集部~PR 
火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。柴犬専門誌の編集部を舞台に繰り広げられるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。ドラマも終盤に!番組の魅力を紹介します。 
火曜よる10時放送中!主演・大東駿介。崖っぷちの雑誌編集職の男が思いついたのは、日本初の柴犬専門の雑誌。はみ出し者や変わり者たちが集まって雑誌を立ち上げようとするが、ギスギスグサグサ。それを見つめるのは犬たちの美しい瞳。犬によって新たな企画が生まれ、皆の心も解きほぐれていく。笑って泣けるヒューマン&ケイナイン(犬)ストーリー。いよいよドラマも終盤に!2分で番組の魅力を紹介します。 
12:30

12:45
【連続テレビ小説】とと姉ちゃん(140)「常子、小さな幸せを大事にする」 
公開試験まであと僅か。常子(高畑充希)たちの洗濯機の商品試験は佳境を迎えていた。一方、赤羽根(古田新太)たちは自社製品の売り上げを目の当たりにし、勝利を確信する 
公開試験まで2か月を切り、「あなたの暮し」出版では洗濯機の商品試験が佳境を迎えていた。そんな折、常子(高畑充希)は美子(杉咲花)から、主婦の一日の時間の使い方を調べて記事にしたいと提案される。電化製品が家庭に入り始めたことでどれくらいの時間が短縮されているのかを詳細に調べるためだ。一方、赤羽根(古田新太)たちは自社の電化製品が消費者に支持されているのを目の当たりにし、公開試験で勝利を確信していた。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】ばけばけ(40)第8週「クビノ、カワ、イチマイ。」 
ヘブン(トミー・バストウ)がアメリカ生まれだと勘違いしていた錦織(吉沢亮)。トキ(髙石あかり)や生徒たちを交えて、ヘブンのことを知るクイズ大会が始まる。 
スキップをマスターしようと、錦織(吉沢亮)はこっそり練習中。しかし、生徒の小谷(下川恭平)、正木(日高由起刀)、弟の丈(杉田雷麟)、そしてヘブン(トミー・バストウ)にバレてしまう。ひょんなことから、スキップの発祥はヘブンが生まれたアメリカのものではないかと話になるが、ヘブンはアメリカ生まれではなかった。錦織たちにトキ(髙石あかり)も交えた、ヘブンのことを知るための大クイズ大会が始まる。 
13:00

13:05
ニュース 
 
 
13:05

13:55
列島ニュース 
【午後1時台】日本列島の今が多彩に見える!NHKが地域向けにお昼に放送している選りすぐりのニュースを、大阪から全国に発信。地域の話題を盛りだくさんでお届けします 
【午後1時台】「列島各地の選りすぐりの地域ニュースを、大阪から全国に発信」。全国に54あるNHKの放送局が放送したお昼のニュースから、地域の課題や地元ならではの話題などを盛りだくさんでお届けします。「列島ニュースアップ」では、各地の注目ニュースを、各放送局と生中継で結んでお伝えします。「NHK NEWSWEB」に掲載された特集記事の紹介コーナーも充実。多彩な日本列島の表情が実感できる50分です! 
13:55

14:00
テレビ体操 
【出演】鈴木大輔,幅しげみ,吉江晴菜,新井庸太,杉井勇介 
金曜日、午後のテレビ体操は「オリジナルの体操」です。 
14:00

14:05
ニュース・気象情報 
 
 
14:05

14:50
列島ニュース 
【午後2時台】日本列島の今が多彩に見える!地域の課題を掘り下げたニュース特集から、全国の四季折々の自然や名所をめぐる旅コーナーまで見どころ満載でお届けします。 
【午後2時台】「より深く、より多彩に!」。NHK各局が独自の目線で取材したコンテンツを厳選してお伝えします。列島各地のご当地ニュースや地域の課題を掘り下げた特集、全国の四季折々の自然・ご当地名物を訪ねる「列島ぶらり旅」など“列島各地の今”を多彩なラインナップでお届けします。 
14:50

15:00
時論公論 クマ対策 新たな段階へ 
各地でクマの出没や人身被害がおさまりません。こうした中、政府はクマ被害対策パッケージをまとめました。クマによる被害をどうすれば防げるのか、考えます。 
【解説】土屋敏之 
15:00

15:07
ニュース・気象情報 
 
 
15:07

15:10
ニュース(関東甲信越) 
 
 
15:10

15:55
大相撲(2025年) 九州場所 十三日目 
【解説】正面(十両)…友綱(元魁聖),【アナウンサー】正面(十両)…大坂敏久 ~福岡国際センターから中継~ 
 
15:55

18:00
大相撲(2025年) 九州場所 十三日目 各段優勝力士インタビュー 
残り3日の九州場所△優勝争いの先頭を走る3人!二敗の横綱・大の里は同じく二敗の安青錦と直接対決!もう1人、豊昇龍は大関・琴櫻と!▽三敗で追う時疾風は義ノ富士と! 
(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…芝田山(元大乃国),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…戸部眞輔,【<副音声>アナウンサー】ロス・ミハラ,【担当通訳者】古山真紀子 ~福岡国際センターから中継~ 
18:00

18:10
ニュース 
 
 
18:10

19:00
首都圏ネットワーク 
首都圏の「リアルがみえる」50分間!最新ニュースを深掘り、経済や防災など“あなたの暮らし”に役立ちます。首都圏の“いま”に総力取材で迫ります! 
「首都圏ネットワーク」4月からのキャスターは安藤結衣・一橋忠之が担当します。独自取材や中継でニュースの真相に迫ります。地域の魅力を掘り起こす「わがまちスター」に「オシたび」。しゅと犬くんはどこにお出かけしているのかな?首都圏の「リアルが見える」ニュース情報番組です。【首都圏ナビはこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                 
【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】晴山紋音 
19:30

19:57
首都圏情報ネタドリ! リスキリングと言うけれど 新たな価値生む 大人の学び 
新たなキャリアにつながり収入アップ?地方の女性の挑戦とは。「社員に学んでほしいと思いつつ・・・」踏み出せない中小企業の悩み。リスキリング=学び直しの本質とは? 
働く人のリスキリング=学び直しに注目が集まる一方で、企業からは「人手不足で環境が整わない」「せっかく社員を育てても転職されてしまう」などなかなか踏み出せないという声も。いったいどうすれば?収入アップや子育てとの両立を実現するために地方の女性が始めた挑戦や、「自分とは何者か」を社員が徹底分析して新規ビジネスにつなげようとする大企業の取り組みを紹介。新たな価値を生み出す「学びの本質」に迫る。 
19:57

20:42
チコちゃんに叱られる!▽ストローの謎▽フクロウの謎▽傘マークの謎 
今回のチコちゃんの疑問は…ストローを使って飲むようになったのはなぜ?フクロウの首があんなに回るのはなぜ?天気予報で雨が傘マークなのはなぜ?わかりますか? 
ストローを使って飲むようになったのはなぜ?…ストローの歴史をさかのぼると何とあの時代に!?ストローで飲んだ最初の飲み物にスタジオ騒然!フクロウの首があんなに回るのはなぜ?…愛くるしいフクロウのとっておき映像が続々登場!天気予報で雨が傘マークなのはなぜ?…傘マーク誕生のカギを握っていたのはまさかのあの人物!?ゲストは鈴木浩介さんとぱーてぃーちゃんの信子さん!難しい漢字歌にズン吉も挑戦! 
20:42

20:45
#NHK おすすめ番組の紹介 
【アナウンサー】一橋忠之 
 
20:45

21:00
首都圏ニュース845 
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。           
首都圏のニュースと気象情報をコンパクトにお伝えする15分間です。あなたの街のニュースや地域の話題をきめ細かくお伝えします。あしたにつながる地域密着型ニュース番組です。【首都圏に暮らす人たちのニュースとくらし情報「首都圏ナビ」はこちら】https://www.nhk.or.jp/shutoken/ 
21:00

22:00
ニュースウオッチ9▽高市政権の経済対策決定▽原発再稼働めぐり知事表明 
高市政権の新経済対策決定・物価高対応など内容を詳しく▽柏崎刈羽原発の再稼働めぐり新潟県知事が表明▽ネットいじめ増加・重大化どう防ぐ▽長嶋茂雄さんお別れの会開催 
高市政権の新経済対策決定・物価高対応など内容を詳しく▽柏崎刈羽原発の再稼働めぐり新潟県知事が表明▽ネットいじめ増加・重大化どう防ぐ▽長嶋茂雄さんお別れの会開催 
22:00

22:30
ドキュメント72時間 選 青森・下北半島 “ワケあり”横丁 
12月、青森・むつ市にある歓楽街。200軒以上のスナックや飲食店に、夜な夜な誰かが集う。厳しい冬を前に、小さな町でたくましく生きる人々の物語。(2020年放送) 
12月の青森・下北半島。むつ市の中心部に、ちょっと変わった歓楽街がある。200軒以上のスナックや飲食店が並び、長年、地元の人たちに愛されてきた。80代の女性が切り盛りする一杯飲み屋、漁師の息子がとってきた魚をさばいてくれる居酒屋、都会から移住してきた若者が開いたおしゃれなバー。個性豊かな店主たちが店を構える歓楽街。厳しい冬を前に、小さな町でたくましく生きる人たちの物語。(2020年放送) 
22:30

23:30
時をかけるテレビ 池上彰 たったひとりの医師として~えりも・辺地医療の11年 
池上彰が過去から時代を超えたメッセージを読み解く。今回は2001年の「たったひとりの医師として」。北海道のえりも町に移住して、辺地医療に尽くした女性医師の物語。 
大阪で2人の子どもを育てる鈴木陽子さんは、「辺地の医師になりたい」と一念発起。医大に入学して42歳で医師になり、49歳でえりも町の診療所へ単身赴任した。NHKはその姿を11年にわたって取材。今回の番組は、11年間守り続けた診療所を去る最後の数か月間を中心に、鈴木さんと患者たちの心の絆を見つめる。スタジオには、医師で作家の南杏子さんをむかえる。高齢者専門の病院で働く経験から老いを生きるヒントを語る。 
23:30

23:40
時論公論 東電柏崎刈羽原発 再稼働容認へ 
東京電力の柏崎刈羽原発6号機が再稼働する可能性が出てきました。福島の事故を起こした東京電力への地元不信が根強い中、背景や求められる対応について考えます。 
【解説】水野倫之 
23:40

23:45
ニュース・気象情報 
 
 
23:45

00:35
新プロジェクトX ドクターヘリ赤ちゃんの砦を守れ 熊本地震18時間の救出劇 
熊本地震で市民病院が倒壊の危機!そのとき、赤ちゃんを救うべく駆けつけた鹿児島ドクターヘリ。命を平等に助けたいと、全身全霊を賭けた医師とパイロットたちの物語。 
熊本地震で市民病院が倒壊の危機!そのとき、赤ちゃんを救うべく、県境を越えて駆けつけた鹿児島ドクターヘリ。自力で呼吸が出来ない赤ちゃんを救った裏には、医療の格差と戦ってきた苦難の歴史があった。都会なら助かる命が、地方では助けられない。命の平等をめざして奮闘してきた医師、難病を乗り越え恩返しを誓った若手医師、パイロット、整備士。5年間磨き上げた特殊仕様のヘリによる、熊本地震18時間の救出劇。 
00:35

00:50
【夜ドラ】ひらやすみ(9) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
大学生活初めての夏休みに入ったなつみ(森七菜)は、夏らしいことができず退屈していた。そんな中、ヒデキ(吉村界人)が、花火とスイカを持ってやってきた。妻が実家に帰り、寂しいというヒデキと共に、花火で盛り上がるヒロト(岡山天音)・なつみ。そして、ヒデキはヒロトがコンビニに行っている間に、高校の時ヒロトと作った自主映画の DVD を見つける。文化祭で大ヒットしたという映画を見るなつみとヒデキだったが…。 
00:50

01:05
【夜ドラ】ひらやすみ(10) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
阿佐ヶ谷七夕祭りの季節がやって来た。街の人が作ったハリボテが商店街を彩る祭りだ。ヒロト(岡山天音)のバイト先では、天才?なつみ(森七菜)の協力で、独創的なハリボテを作り上げる。ハリボテを商店街に運んでいると、不動産屋のハリボテを作っているよもぎ(吉岡里帆)に出会う。「祭りって楽しいっすね!」とご機嫌なヒロトに対して、よもぎは…。またしても気まずいヒロトが迎えた、お祭り当日―。 
01:05

01:20
【夜ドラ】ひらやすみ(11) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
ある日、マンガに描くポーズに迷うなつみ(森七菜)は、元俳優のヒロト(岡山天音)をモデルに資料写真を撮っていた。なつみはいつもの調子で「ヒロ兄でもこんなうまいんだ」と言うが、その時のヒロトの表情に違和感を感じる。怒らせてしまったと発言を後悔するなつみ。ヒロトの誕生日に、償いの気持ちも込めて、ケーキを買いに出かけると、ヒデキ(吉村界人)に遭遇。なつみはヒロトが俳優をやめた過去を聞くことに。 
01:20

01:36
【夜ドラ】ひらやすみ(12) 
真造圭伍原作の人気漫画を実写化!なんでもない日常を繊細に描く、岡山天音主演の夜ドラ。15分間、おだやかな時間に身をゆだねてみませんか? 
穏やかな晴れの日。ヒロト(岡山天音)は、バイトに行く道中で偶然の出会いが重なり、何かいいことが起きる予感。釣り堀には、なつみ(森七菜)とあかり(光嶌なづな)が遊びに来た。全く釣れない二人は、常連の澁澤(ベンガル)に教えてもらうことに。子どもから大人まで、みんな楽しそう。そんな中、なつみにある電話がかかってくる。そしてヒロトにもヒデキ(吉村界人)からとある連絡が来て―。 
01:36

02:31
1.5℃の約束 いますぐ動こう気温上昇を止めるためにみんなが得する温暖化対策 
一石二鳥でお得な気候変動対策▽TBS×テレ朝は再エネ!日テレ×テレ東は海がテーマ!NHK×フジは万博最新技術!3組のバディが一緒に初取材。6人のアナの本音トーク 
▽暑すぎる夏!▽TBS×テレ朝!夕方ニュースのライバルが太陽光発電の新技術を体験!窓がカギ?▽日テレ×テレ東!海チームの取材はCO2を吸収する海を守るおいしくて役立つ究極の食材?▽NHK×フジ!関西人バディが万博の脱炭素技術を目撃!CO2を空気から回収!オランダ館の再利用?▽世界を襲う異常気象!氷に異変!科学者の警告▽6人のアナの本音トーク!ポジティブなアクションへ! 
02:31

02:36
夜ドラ「コトコト」PR 群馬編&茨城編5分PR 
「コトコト」が帰ってきた!今回の舞台は、群馬県と茨城県。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷり紹介! 
「コトコト」が帰ってきた!今回、百貨店バイヤーの主人公・結稀宏人(古川雄大)が向かった旅先は、火山に囲まれ、温泉で有名な「群馬県」。そして、関東平野の恵みを育む「茨城県」。いったいどんな魅力的な食材・人と出会うのか!?さらに、宏人の新しいバディ・根本進(三宅弘城)も新登場!「一期一会のスープ」をめぐる物語の見どころをたっぷりと紹介する。 
02:36

03:35
空からクルージング特別編「ヨーロッパの城と宮殿」 
世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中からヨーロッパ各国の城と宮殿を紹介する。 
ヨーロッパ各地に残るたくさんの城や宮殿の美しい姿と、歴史の物語を紹介する。スペイン・アンダルシアのアルハンブラ宮殿はイスラムの王国の華やかな文化を物語、フランスのロワール川流域のシャンボール城をはじめとする王家の城は国が一つにまとまっていく舞台となった。エジンバラ城などスコットランドの古城はイングランドへの抵抗の歴史そのもの、ドイツのノイシュヴァンシュタイン城は王国が滅びていく象徴とも言える。 
03:35

04:00
大相撲(2025年) 幕内の全取組 九州場所 十三日目 
 
 
04:00

04:05
ハロー!NHKワールドJAPAN Grand Sumo Legendsロンドン 
34年ぶりの大相撲ロンドン公演に先立ち行われたGrand Sumo Legendsの上映会とライブ放送の追いかけ再生など新インターネットサービスについて紹介。 
10月に34年ぶりに行われた大相撲ロンドン公演に先立ち、9月19日、Grand Sumo Legends:Wajima The Golden Leftの上映会が開催された。上映会では、インターネット必須業務化でスポーツなどライブ放送の追いかけ再生が可能となる点等についても、チラシを配布し説明を行い、さらに便利になるNHK WORLD JAPANのサービスについて海外の視聴者にもわかりやすく伝えた。 
04:05

04:10
みんなのうた「四人目の王さま」/「ポンタ物語」 
【60-70年代(1)】「四人目の王さま」うた:坂本九(1967年)/「ポンタ物語」うた:藤村俊二(1977年) 
「四人目の王さま」作詞:高橋睦郎 作曲:和田誠 編曲:八木正生 アニメ:和田誠/「ポンタ物語」作詞:伊藤アキラ 作曲:小川よしあき アニメ:ひこねのりお 
04:10

04:15
ピタゴラスイッチ ミニ▽ピタゴラ装置アカデミア ▽じゃがいも会議 
今回は「ピタゴラ装置アカデミア じりじりタイヤ」「じゃがいも会議」ほか。 
今回は「ピタゴラ装置アカデミア じりじりタイヤ」「じゃがいも会議」ほか。