2025-11-15 NHK総合1 番組情報(東京)

テレビ番組検索:

地域
チャンネル

04:10

04:15
ピタゴラスイッチ ミニ▽まっすぐ板のスキマー きょうのぬけ道もんだい 
今回は「タコタコピー1.5倍速」「新しい生物ケシゴムザウルス」「まっすぐ板のスキマー きょうのぬけ道もんだい」ほか。 
今回は「タコタコピー1.5倍速」「新しい生物ケシゴムザウルス」「まっすぐ板のスキマー きょうのぬけ道もんだい」ほか。 
04:15

05:00
国際報道2025 半導体製造 日台で教育連携のねらい 
半導体分野で世界のトップを走る台湾。大学では台湾企業の寄付による学費無料・生活費補助付きの特別コースが日本人向けに設けられ、連携が加速している。 
半導体分野で世界のトップを走る台湾。最先端技術を学ぼうと、いま、台湾の大学には日本人学生が次々と留学している。台湾企業の寄付で学費無料、生活費も補助される特別コースを開設した大学や、日本の大学と共同研究室を設け、博士課程の大学院生を受け入れる大学も。日本と台湾が連携して半導体人材の育成を強化する教育現場の最前線とその背景を伝える。 
05:00

05:10
ニュース・気象情報 
 
 
05:10

05:40
マルコ・ポーロの冒険(33)「新たなる旅立ち」 
アニメとシルクロードの美しい実写で描いた壮大なアニメ紀行が高画質で復活!マルコ・ポーロ一行が元に来て17年。フビライからの重大な任務とともに、新たな旅が始まる。 
マルコ・ポーロ一行が元に来て17年。マルコはフビライの寵愛を受け、商売も大成功を収めていた。ある日、昔なじみの商人が、ベネチアの地図を見せにやってきた。故郷を懐かしむニコロとマテオ。マルコは年老いた父親たちをベネチアに帰らせてあげようと決意する。昔とは情勢が変わり、陸路は危険を伴う。早速、船を発注し、フビライに旅の許可を願い出るが、マルコにだけ許可が下りなかった。そんな時、運命的な出来事が起こる。 
05:40

05:50
NHK映像ファイル あの人に会いたい アンコール 谷川俊太郎(詩人) 
去年11月に亡くなった、詩人・谷川俊太郎さん。昭和27年、詩集「二十億光年の孤独」でデビュー以来、半世紀以上にわたり多くの作品を発表。言葉の世界で活躍し続けた。 
詩人の谷川俊太郎さんは、昭和6年東京生まれ。父は哲学者の谷川徹三さん。高校時代に友人から誘われて詩作を始める。広い宇宙に生きる孤独な人間の姿を表現した「二十億光年の孤独」で一躍脚光を浴びた。「生きる」や「朝のリレー」など、教科書に掲載された詩も多い。アニメの主題歌の作詞を手がけたほか、「スイミー」「マザー・グースのうた」など海外作品の翻訳も数多く手がけた。自作の詩の朗読活動も積極的に行った。 
05:50

06:00
気象情報 
 
 
06:00

06:30
NHKニュース おはよう日本 中国外務省 日本への渡航自粛呼びかけ 
▼「台湾有事」答弁 日本政府「従来の立場変わらず」▼日本酒づくりの危機▼大谷満票で4回目MVP▼スピードスケート団体パシュート金メダル奪還のカギは堀川桃香 ほか 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。          【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】小山凌,【気象キャスター】南利幸 
06:30

07:00
NHKニュース おはよう日本 中国外務省 日本への渡航自粛呼びかけ 
▼「台湾有事」答弁 日本政府「従来の立場変わらず」▼大谷が満票で4回目のMVP ▼東京デフリンピックきょう開幕 ▼ワクチン自給を目指して~台湾流の備え~ ほか 
今週おきた世界のニュースをコンパクトにまとめて伝えます。世界各地の取材リポート、気になる国際ニュースの背景を解説委員が詳しくひも解きます。きょうの気象情報も。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】小山凌,【気象キャスター】南利幸 
07:00

07:30
NHKニュース おはよう日本 中国外務省 日本への渡航自粛呼びかけ 
▼大谷が満票で4回目のMVP ▼「台湾有事」答弁 日本政府「従来の立場変わらず」 ▼デフリンピック開会式で呼びかける“共生社会” ▼「黄川田新大臣に聞く」 ほか 
ここまで入っている国内外の最新ニュース、気になる現場からの生中継やニュースの背景に切り込む特集も!スポーツ・きょうの気象情報も詳しく伝えます。 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】小山凌,【気象キャスター】南利幸 
07:30

08:00
NHKニュース おはよう日本(関東甲信越) 
ニュース・リポート・中継・交通情報・気象情報▽河口湖・もみじ回廊 ▽各地の紅葉も紹介! ▽デフリンピック開幕 【キャスター】井上二郎,赤木野々花ほか 
関東甲信越の最新ニュースはもちろん「週末行きたい」「試したい」話題のスポットや暮らしのヒントを伝える29分▽旬のイベント・ご当地グルメを中継で▽各局リポーターが魅力をプレゼン!「すてき旅」▽料理からカルチャーまで、達人とっておきの技を自宅で「くらしり」▽お出かけの前に要チェック!交通・気象情報は55分ごろから 
08:00

08:15
【連続テレビ小説】ばけばけ 第7週「オトキサン、ジョチュウ、OK?」 
トキ(髙石あかり)はヘブン(トミー・バストウ)の女中になったことを家族に打ち明けられず、葛藤の日々を送る。次第に家族は仕事を疑い始め、トキの隠し事が明るみに。 
トキ(髙石あかり)は錦織(吉沢亮)立ち会いのもと、ヘブン(トミー・バストウ)の女中となるべく面談を受ける。しかし、ヘブンに「ブシムスメ、チガウ!ダマス、ナイ!」と女中を断られてしまう。なんとかヘブンの女中として雇ってもらうことになったトキだったが、外国人の女中になったとは家族にも言えず葛藤の日々が始まる。トキの様子を見て、家族は仕事内容を疑い始める。次第に、トキの隠し事が明るみになっていく。 
08:15

09:00
チコちゃんに叱られる!▽童話や昔話の謎▽とろとろ食感の謎▽座席の色の謎 
今回のチコちゃんの疑問は…童話や昔話に怖い話が多いのはなぜ?日本人はなぜ“とろとろ”の食べ物が好き?劇場や映画館の座席が赤いのはなぜ?みなさんわかりますか? 
童話や昔話に怖い話が多いのはなぜ?…スタジオ騒然!そこまで深い理由があったとは!?日本人はなぜ“とろとろ”の食べ物が好き?…あの人気芸人が体を張った検証に挑戦!日本人ならではの驚きの味覚とは!?劇場や映画館の座席が赤いのはなぜ?…赤いシートが主流になった壮大な歴史が明らかに!ゲストは井上芳雄さんと大久保佳代子さん!井上さんが“ミュージカルバカ”とどなられた強烈な体験とは!?反省の色って何色? 
09:00

09:30
週刊情報チャージ!チルシル 生物の“絶滅”で私たちの暮らしが激変!? 
生物の絶滅で暮らしはどう変わる?▼絶滅危惧種ラッコが実は海の生態系を守っていた?▼ミツバチがいなくなると野菜や肉や乳製品が高級品に!?◇ゲスト:マヂカルラブリー 
地球規模で進む生物の絶滅。私たちの暮らしにどんな影響が?▼魚が激減?絶滅危惧種ラッコが海の生態系維持に果たしていた重要な役割とは?▼野菜、果物、綿製品などが高級品に!?ミツバチなどの昆虫がいなくった未来の世界で食卓や生活にどんな変化が…?▼街に待望の鉄道がやってくる!「検討ハンター」の舞台は東京・武蔵村山市▼庄司智春のニュースナンバーエクササイズで土曜の朝をさわやかに!◇ゲスト:マヂカルラブリー 
09:30

10:00
ドキュメント72時間 函館 ハンバーガーと幸せと 
年間500万人の観光客が訪れる北海道・函館。地元で愛されるハンバーガー店が舞台。大きなハンバーガーをほおばるお客さんに「幸せとは何か」を問う。(2018年) 
年間500万人の観光客が訪れる北海道・函館。ここで最近、新たな名所として人が集まるハンバーガー店がある。特徴は「デカ盛り」。唐揚げやトンカツがそのまま挟まれた特大バーガー。お昼にほおばれば、夕食はいらないという客も少なくない。「町の魅力度ナンバーワン」と言われながらも、人口減少や高い失業率という問題を抱える函館。長年、地元で愛されてきたハンバーガー店を舞台に「幸せとは何か」を考える。(2018年) 
10:00

10:05
ニュース・気象情報 
 
 
10:05

10:40
有吉のお金発見 突撃!カネオくん ステキな豆知識も満載!「塩」のヒミツ 
生活に欠かせない調味料「塩」。瀬戸内海の大工場から、能登に息づく揚浜式まで塩作りを徹底調査!さらに、塩×動物の生態、塩×アートなど塩にまつわるステキな豆知識も! 
塩パン、塩レモン、塩キャラメル、何かとブームの塩を大調査。瀬戸内海で発見したのは氷山のような塩の島!大手メーカーの塩工場から、1300年の歴史を誇る能登の揚浜式まで。種類や産地によって異なる塩作りを突撃!さらに、フラミンゴのピンク色も塩との関係が?“世のはかなさ”を表現する「塩だけで描いた絵」!?動物の生態からアートまで、あらゆる角度から塩にアプローチ。生きていくうえで欠かせない塩のヒミツに迫る。 
10:40

11:25
鶴瓶の家族に乾杯 番組初の緊急事態!急きょ小野アナが岡山県津山市でロケ参戦 
番組初の緊急事態により、急きょロケに呼ばれた小野文惠アナと岡山県津山市の旅。寅さんファンの小野は念願の聖地巡礼!89歳の現役理容師が鶴瓶との出会いに涙… 
ゲストが来られなくなる緊急事態!急きょ呼ばれた小野文惠アナと岡山県津山市を旅する。ロケ初参戦の小野アナは飲食店を突然訪ねて寝ている店主を起こす鶴瓶にビックリ!さらに89歳と83歳の現役理容師は鶴瓶との出会いに涙…そして寅さんファンの小野は津山市で聖地巡礼の旅へ!偶然出会った男性はまさかの寅さんゆかりの人?鶴瓶は名物ホルモンうどんを求め出雲街道へ!津山市出身のあの国民的ロックスターのお母さんも登場! 
11:25

11:54
首都圏情報ネタドリ!“無音”の世界をつなぐ 開幕前夜 東京デフリンピック 
日本で初めて開催される、聴覚に障害のあるアスリートたちの国際大会「デフリンピック」。開幕前夜、“無音”の世界で極限に挑むアスリートたちの熱き思いを伝える。 
史上初めて日本で開催される、聴覚に障害のあるアスリートたちの国際スポーツ大会「デフリンピック」。9月の陸上世界選手権に出場した円盤投げの湯上剛輝選手は「健常者と障害者に壁はない」ことを示すため、大会での優勝を狙う。テニスの親松直人選手は、大会を機に多くの人にインクルーシブについて考えて欲しいと各地を回る。開幕前夜、“無音”の世界で極限に挑むアスリートたちの熱き思いを伝える。 
11:54

12:00
気象情報 
 
 
12:00

12:10
ニュース 
【キャスター】利根川真也 
 
12:10

12:15
ニュース(関東甲信越) 
 
 
12:15

12:40
探検ファクトリー 2000種類のいろんな蛇口 温度調節の仕組みとは? 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。舞台は岐阜・関市の蛇口工場。漏れがなくピタッと止まる蛇口の中身はどうなっている?構造の謎に迫る。 
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!舞台は岐阜・関市にある蛇口工場。業界では中規模メーカーながらも、製造する蛇口の種類の多さに特徴があり、2000種類もの製品を生産している。漏れがなく、ピタッと止まる蛇口はどのように作られているのか?意外と知らない基本構造や、現代では珍しくなった「砂の型」を使った鋳造方法、人の目による厳しいチェックなどを紹介する。 
12:40

12:45
週末のNスペは…(26)イゾラド 最後の森の奥で 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
12:45

13:00
【連続テレビ小説】ばけばけ 第7週「オトキサン、ジョチュウ、OK?」 
トキ(髙石あかり)はヘブン(トミー・バストウ)の女中になったことを家族に打ち明けられず、葛藤の日々を送る。次第に家族は仕事を疑い始め、トキの隠し事が明るみに。 
トキ(髙石あかり)は錦織(吉沢亮)立ち会いのもと、ヘブン(トミー・バストウ)の女中となるべく面談を受ける。しかし、ヘブンに「ブシムスメ、チガウ!ダマス、ナイ!」と女中を断られてしまう。なんとかヘブンの女中として雇ってもらうことになったトキだったが、外国人の女中になったとは家族にも言えず葛藤の日々が始まる。トキの様子を見て、家族は仕事内容を疑い始める。次第に、トキの隠し事が明るみになっていく。 
13:00

13:05
ニュース・気象情報 
 
 
13:05

13:50
べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(43)裏切りの恋歌 
蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)が描く五十枚の女郎絵の準備を進めていたが、ある日歌麿が西村屋と組むと耳にし…。一方定信(井上祐貴)は“大老”の座を狙っていた。 
蔦重(横浜流星)は、吉原への借金返済の代わりとして、歌麿(染谷将太)が描く五十枚の女郎絵の準備を進めていた。蔦重との関係に悩む歌麿の気持ちも知らず、半ば強引に仕事を進める蔦重だったが、ある日、歌麿が西村屋の万次郎(中村 莟玉)と組む話をきき動揺する。一方、江戸城では、定信(井上祐貴)がオロシャ対策に全力を注いでいた。この一件をさばき将軍・家斉(城桧吏)に手柄を認めてもらい“大老”の座を狙うが… 
13:50

14:50
土スタ『ひらやすみ』特集▽ゲスト 吉岡里帆 
早くも話題!夜ドラ「ひらやすみ」を大特集。ゲストは吉岡里帆さん。撮影の裏側から、笑福亭鶴瓶さんが語る吉岡さんの素顔まで、盛りだくさんの生放送でお届けします! 
早くも話題!夜ドラ「ひらやすみ」を大特集。ゲストは吉岡里帆さん。撮影の裏側から、笑福亭鶴瓶さんが語る吉岡さんの素顔まで、盛りだくさんの生放送でお届けします! 
14:50

14:55
名曲アルバム 赤とんぼ  三木露風・作詞 山田耕筰・作曲 信長貴富・編曲 
丘みどり(歌)、二期会合唱団(合唱)、岩村力(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ロケ地:兵庫県たつの市 
誰もが知る童謡「赤とんぼ」の歌詞には、作詞者・三木露風の幼い日の思い出が反映されているという。露風が生まれ育った兵庫県たつの市の秋の景色ともにお送りする。 
14:55

15:00
みんなのうた 「ツバメ~手歌バージョン」/「いろどりのうた」 
「ツバメ~手歌バージョン」うた:ホワイトハンドコーラスNIPPON&ミドリーズ/「いろどりのうた」うた:STUTS&長岡亮介 
「ツバメ~手歌バージョン」うた:ホワイトハンドコーラスNIPPON&ミドリーズ。東京2025デフリンピック開幕!ミドリーズと聴覚障害、視覚障害のあるみんなが、歌詞から感じた情景を手話を取り入れてパフォーマンスする「手歌」でツバメをお届け/「いろどりのうた」うた:STUTS&長岡亮介。アニメ:中村匠吾。もう1曲は風景や虫、植物など日本の四季を彩る自然の色からつけられた「和名の色」をテーマにしたうた。 
15:00

15:05
ニュース・気象情報 
 
 
15:05

16:00
大相撲(2025年) 九州場所 七日目 
【解説】正面(十両)…甲山(元大碇),【アナウンサー】正面(十両)…高山大吾 ~福岡国際センターから中継~ 
 
16:00

18:00
大相撲(2025年) 九州場所 七日目 ゲスト 俳優・中原丈雄さん 
ただ一人勝ちっぱなしの横綱・大の里は宇良と!1敗勢、新関脇安青錦は髙安と。熊本出身の1敗義ノ富士は平戸海と!昨日土がついた藤ノ川は翔猿と。二敗の豊昇龍は玉鷲と! 
(4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…太田雅英,【ゲスト】中原丈雄,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ ~福岡国際センターから中継~ 
18:00

18:05
ニュース 
 
 
18:05

18:34
所さん!事件ですよ-196℃でのサウナ!?アンチエイジング最前線 
世界のセレブがハマる氷風呂に液体窒素サウナ。若返りに年間3億円を投じる富豪もいるらしい。その驚きの日常とは?小学生にまで及ぶ「アンチエイジング熱」の実態を取材! 
マドンナにガガ、ハリウッドスターたちは「代謝を上げて若返る」アイスバスに夢中。日本でもアンチエイジング製品の市場規模は1兆円を超え、名だたる大学病院も抗加齢をうたう美容医療に乗り出している。アメリカでは10歳若返らせたら150億円の賞金が出るコンテストも。そんな中「年は取りたくない」「若くいたい」と小学生のうちからスキンケアにいそしむ子供も続出している。若さへの欲望はどこまで?驚きの最前線を取材! 
18:34

18:36
大河ドラマ「べらぼう」ダイジェスト(43)裏切りの恋歌 
主演・横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」各話の気になる場面を2分に凝縮、もう一度プレイバック!各話の貴重なオフショットも公開!作・森下佳子。 
主演は大河ドラマ初主演の横浜流星。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の各話の気になる場面を“ぎゅっと”2分に凝縮して、もう一度プレイバック!番組ラストでは各回の貴重なオフショットも公開!是非、NHKプラスで、本編をご覧ください!作・森下佳子。 
18:36

18:38
Shrink再放送PR 
精神科医・弱井(中村倫也)と看護師・雨宮(土屋太鳳)。心の悩みに苦しんでいる人、そんな家族や友人が心配な方々に届けるヒューマンドラマ。魅力を2分で紹介します。 
中村倫也、土屋太鳳ほか出演。のんびり屋だけどめちゃくちゃ優秀な精神科医・弱井と、一言多いけど思いやりに溢れた看護師・雨宮。心の悩みを解決できないまま苦しい思いをしている人、そしてそういった苦悩に直面する家族や友人を心配している方々の心にまっすぐ届けるヒューマンドラマ。番組の魅力を2分で紹介します。 
18:38

18:45
週末のNスペは…(26)イゾラド 最後の森の奥で 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
18:45

18:53
ニュース645(関東・山梨) 
 
 
18:53

19:00
気象情報 
 
 
19:00

19:30
NHKニュース7 
きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                    
【キャスター】今井翔馬,森下絵理香,【気象キャスター】向笠康二郎 
19:30

20:50
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!? ヒトはなぜ音楽を愛するのか 
テーマは「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」タモリ・山中伸弥・吉岡里帆がお届けする知的エンタメ!音楽で脳力がアップ!?驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなる! 
タモリ・山中伸弥・吉岡里帆がお届けする知的エンターテインメント第3弾!「ヒトはなぜ音楽を愛するのか?」答えを求めて訪ねたのは、“音楽の民”とも言えるアフリカ狩猟採集民族。発見したのは、音楽が人間の「脳」に及ぼす驚きの作用!「認知症の予防」や「集中力アップ」の音楽まで見えてきた!?タモリ&山中教授&吉岡が一夜限りのバンド結成!音楽の驚異のパワーに感動!音楽がもっと愛おしくなること間違いなしの78分! 
20:50

20:55
週末のNスペは…(26)イゾラド 最後の森の奥で 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
土田晃之と市川紗椰が「NHKスペシャル」の魅力をざっくばらんにトーク!今回は11月16日放送の「イゾラド 最後の森の奥で」。 
20:55

21:00
ニュース・気象情報(関東甲信越) 
 
 
21:00

22:00
サタデーウオッチ9 立党70年谷垣元総裁が語る自民党のいま▽デフリンピック 
立党70年谷垣元総裁が語る自民党のいま▽デフリンピック開幕 日本人選手に期待▽ウィーン・フィル 日本と被災地に寄せる思い▽図書館に迫る危機▽検証・入浴介助事故 
立党70年谷垣元総裁が語る自民党のいま▽デフリンピック開幕 日本人選手に期待▽ウィーン・フィル 日本と被災地に寄せる思い▽図書館に迫る危機▽検証・入浴介助事故 
22:00

22:50
未解決事件 File.06 詐欺村 国際トクリュウ事件 
カンボジアの巨大詐欺拠点にカメラが潜入。“軟禁状態”のかけ子たち、AIを使った最新の手口、そして中国系マフィアの影…。止まらぬ詐欺被害の裏で絵を描くのは何者か? 
巨額を搾取する裏側にいるのはいったい何者か。過去最悪の2000億円に上った詐欺被害。増えているのが東南アジアの詐欺拠点から日本を狙う特殊詐欺だ。取材班はカンボジアにある詐欺拠点に潜入取材。見えてきたのは日本からかけ子たちを誘い込み“軟禁状態”で管理する実態、当局の摘発を逃れるための戦略。そして、巧妙に首謀者の特定を阻む、国境を越えた闇のネットワークの存在も。いまだ全貌がつかめない詐欺の深層に迫る。 
22:50

22:54
Shrink再放送PR 
精神科医・弱井(中村倫也)と看護師・雨宮(土屋太鳳)。心の悩みに苦しんでいる人、そんな家族や友人が心配な方々に届けるヒューマンドラマ。魅力を2分で紹介します。 
中村倫也、土屋太鳳ほか出演。のんびり屋だけどめちゃくちゃ優秀な精神科医・弱井と、一言多いけど思いやりに溢れた看護師・雨宮。心の悩みを解決できないまま苦しい思いをしている人、そしてそういった苦悩に直面する家族や友人を心配している方々の心にまっすぐ届けるヒューマンドラマ。番組の魅力を2分で紹介します。 
22:54

22:55
明日へ1min. 防災の知恵「地震その時(2) 屋外」 
【語り】佐藤あゆみ 
 
22:55

23:00
ニュース・気象情報 
 
 
23:00

23:30
Venue101 カメレオンライムウーピーパイ・ClariS・乃紫・マルシィ 
ClariSが新体制で初出演!日本武道館即完のマルシィ、「1000日間」がバズり中の乃紫、大人気アニメテーマ曲を歌うカメレオン・ライム・ウーピーパイが登場! 
ラブソングで知られるマルシィの「一番まっすぐな歌詞」とは?▽ClariSは3人組・新体制で人気アニメ主題歌「コネクト」をセルフカバー!▽代表曲「全方向美少女」がSNS19億回再生の乃紫、セルフプロデュースの裏側!▽「ダサかっこいい」をテーマに楽曲・MVなどを作るカメレオン・ライム・ウーピーパイは、国民的アニメのエンディング主題歌披露! 
23:30

23:45
ザ・グレイテスト・ヒッツ「48グループ」SKE・NMB・HKTゲスト高橋みなみ 
NHKの音楽番組から名パフォーマンスの映像をお届け!今回は「48グループ・スペシャル」!高橋みなみをゲストに、SKE・NMB・HKTの曲を貴重映像で振り返る! 
昭和・平成・令和、NHKの音楽番組から「これだ!」という名パフォーマンスの映像をお届けする番組。今回は「48グループ・スペシャル」!ゲストはAKB48グループ初代総監督・高橋みなみ。紹介するのは「MUSIC JAPAN」から、SKE48「パレオはエメラルド」、NMB48「カモネギックス」、HKT48「メロンジュース」!たかみなによる各グループの個性と魅力の解説に番組MC・ニューヨークも感心しきり! 
23:45

00:10
アニメ 不滅のあなたへ シーズン3(7)「しゅうげき」 
不死身の主人公・フシがさまざまな出会いと別れを繰り返し成長する姿を描く、壮大な冒険ファンタジー。新しい時代で新しい仲間を得るも、やがて宿命の敵との戦いが迫る。 
自室に籠もりゲームと漫画ばかりの毎日を送るひろとし。父親が年の離れた相手と結婚し、その一人娘・みもりが義理の妹となって、退屈な日々が一瞬、明るく変化する。しかしみもり自身は、家でも学校でも孤独だった。そんな彼女の体を理不尽に奪ったノッカー。人間の命を脅かすノッカーに、フシは再び立ち向かうことを覚悟するが、ユーキは反対する。 
00:10

00:35
アニメ キングダム 第6シリーズ(7)「陥落の武器」 
春秋戦国時代、大将軍を志す信と中華統一をめざす秦国王・エイ政の活躍を描く。趙(ちょう)西部の要衝を攻略した秦の次なる狙いは、趙王都の喉元・ギョウ。総力戦で挑む! 
李牧の戦略によって当初の予定が無に帰し、秦連合軍は総大将・王翦(おうせん)の策で列尾を捨てることになった。王翦は目指すべき、趙国第二の都市・ギョウへは直接向かわず、小都市・吾多(ごた)を皮切りに、趙国の王都圏にある、中・小都市を次々に陥落させると、民間人を傷つけることなく別の城へ向かうよう厳命する。連合軍内だけでなく、秦国王都・咸陽(かんよう)をも困惑させる王翦の行動だが、その狙いとは…!? 
00:35

01:20
柴犬 深掘り! 
英語で放送したNHKの柴犬の番組がユーチューブで公開されると視聴回数80万回を超える大人気に。一言では表せない奥深さを持つ柴犬の魅力を深掘りした番組を日本語で。 
日本にルーツのある日本犬が、世界のペット愛好家の注目を集めている。なかでも、特に柴犬(しばいぬ)の人気は絶大だ。その魅力は、主人に絶対的な忠誠を誓うこと。しかし、一方で、柴距離という言葉があるほど柴犬は甘え下手。番組では、柴犬の「かわいい!」魅力はもちろん、「気質の科学的な分析」や「心あたたまる話題」など、柴犬の魅力を深掘りする。NHKワールドJAPANで放送し、大評判となった番組の日本語放送。 
01:20

01:25
べらぼうな笑い ~黄表紙「人間一生胸算用(にんげんいっしょうむなざんよう)」 
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で話題の黄表紙。その魅力をアニメと大河ドラマ出演の声優たちの声で伝える。今回は人気作「心学早染草」の続編。体の各部が勝手に動く!? 
津田健次郎さんと関智一さん、水樹奈々さんの声の魅力と挿絵を動かすアニメで、時代を超えた笑いの物語にご案内!今回は、黄表紙最大のヒット「心学早染草」の続編。山東京伝はひょんなことから、ある商人の体の中へ!そこは「心」が、手綱を握って体の各部、目、鼻、耳、口、手、足をコントロールしていた。ところが、「心」が追い出され、各部が好き勝手にふるまい始めた…。作:山東京伝。画:北尾政演。版元:蔦屋重三郎。 
01:25

01:54
首都圏いちオシ! 選 発掘!ハチ公100年のヒストリー 
渋谷駅のシンボル、銅像の秋田犬ハチ公。ハチはなぜここに?人気はいつからどのように?おおぜいの人がハチと銅像にひかれる理由をあらためて実感できる番組です。 
渋谷駅前の銅像として今では世界的に知られる秋田犬のハチ。生前の様子を伝える貴重な映像や、渋谷駅で受け継がれる非公開資料、戦後めざましい発展を遂げた渋谷駅前で銅像が“待ち合わせ”のシンボルとなっていく様子が次々に。また生まれ故郷の秋田県大館市に残る映像や、ゆかりのみなさんが語るエピソードを通じて、ハチと地域の100年をつむいでいきます。AI技術を利用しカラー化した、生きていた頃のハチの姿は必見です。 
01:54

01:56
夜ドラ「ひらやすみ」2分PR まだ追いつける! 
まだ追いつける!夜ドラ「ひらやすみ」の魅力を2分でお伝えします! 
【真造圭伍の人気漫画が原作!】生田ヒロト、29歳、フリーター。定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえから、一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみと2人暮らしを始めました。彼の周りには生きづらい“悩み”を抱えた人々が集まってきて……。 
01:56

02:25
天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権「天皇杯準々決勝ダイジェスト」 
プロとアマチュアが一発勝負のトーナメントで日本一を目指す「天皇杯JFA全日本サッカー選手権」。準々決勝の4試合をダイジェストで伝える。 
準々決勝に登場するのはJ1の7チームと、J3の1チーム▼ベスト4に勝ち上がるチームはどこか▼ジュビロ磐田時代に天皇杯で優勝を経験している元日本代表・福西崇史さんの解説で伝える 
02:25

02:30
ドキュメント72時間 年末スペシャル2025投票募集 
ドキュメント72時間年末SP。みなさんの投票でベスト10を決定、年末に一挙放送!街の人にオススメ回を聞きながら、投票方法をご案内。投票は11月16日まで。急げ! 
今年もやります、ドキュメント72時間年末SP。12月30日に放送決定!!!みなさんの投票で選ばれたベスト10を一挙アンコール放送します。現在、投票募集中!1人3つまで選べます。街ゆく人たちに、オススメの回を聞きながら、投票方法をご案内。投票フォームは番組HPから。投票締め切りは11月16日、間もなく終了です。番組を続けていくためにも、ぜひ、みなさまご投票ください!なにとぞよろしくお願いいたします。 
02:30

02:35
柴犬と生きる~シバの振り見て、我が振り直せ~ドラマ「シバのおきて」関連番組7 
主演・大東駿介のドラマ「シバのおきて」。柴犬まみれの本ドラマと共に楽しめる5分間です。第7回は“犬の指圧”。犬の肩こり・腰痛・緊張を和らげるツボを教えます! 
大東駿介・飯豊まりえ出演のドラマ「シバのおきて」。柴犬雑誌編集部を舞台にした本ドラマと共に楽しめる5分番組。第7回は“犬の指圧”。人間と同じように、犬にもいろんなツボがあります。肩こり解消、腰痛緩和や、活力が出たりリラックスしたりするツボをご紹介!指圧のコツも教えます。あなたも今日から犬指圧マスター!わんちゃんも思わず“まんざらでもない”表情に!?犬好き必見の5分間です! 
02:35

02:40
べらぼうな笑い ~黄表紙「悦贔屓蝦夷押領(よろこんぶひいきのえぞおし)」 
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で話題の黄表紙。その魅力をアニメと大河ドラマ出演の声優たちの声で伝える。今回は蝦夷(えぞ)への関心が高まる中で生まれた驚きの物語! 
津田健次郎さんと関智一さん、水樹奈々さんの声の魅力と挿絵を動かすアニメで、時代を超えた笑いの物語へ!今回は、人々の蝦夷(えぞ)への関心が高まる中で生まれた作品。鎌倉時代、兄の源頼朝から家臣ともども鎌倉から追い出された義経たち。ワープして着いたのが蝦夷。早速、ダンカンという蝦夷の者に案内させるが…。ダンカンの策略に、二転三転するストーリー。結末は? 作:恋川春町。画:北尾政美。版元:蔦屋重三郎。 
02:40

03:10
生きものたちの地球「オーストラリア カンガルー跳ねる島」 
オーストラリアのカンガルー島。荒々しい海岸の景観や島に暮らすカンガルーやコアラなどユニークな動物たちの姿を音楽とともにゆったりと紹介する。 
オーストラリア南部のカンガルー島。カンガルー、コアラなど有袋類や、オットセイ、アシカなど海の哺乳類が数多く見られる自然豊かな島である。荒々しい海岸の景観や、ユニークな動物たちの姿を、音楽と共にゆったりと紹介する。登場する主な動物は、クロカンガルー、ダマヤブワラビー、コアラ、フクロギツネ、オーストラリアアシカ、ニュージーランドオットセイなど。 
03:10

03:45
ヨーロッパ絶景の道「イタリアからオーストリアへ」 
「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアからオーストリアへの道をたどります。 
フィレンツェのヴェッキオ橋や、サンタ・クローチェ教会そばの道を通り、フィレンツェの街中を巡ります。そしてボローニャのサン・ルカ聖堂や世界遺産のマントヴァへ。歴史ある石畳の道を通りながら、ガルダ湖へ向かいます。続く道はイタリア北部の小さな村々へ。途中、アルプスの美しい山々を見ながら道を進み、オーストリア・ザルツブルクへ向かい、ミラベル庭園など街中を巡ります。 
03:45

03:48
カラーでよみがえる東京「日本橋~百年の時を刻む~」 
NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は日本橋。 
100年の間に震災と戦争によって2度焼け野原となり、そこから不死鳥のようによみがえった都市・東京。NHKは、東京を撮影した白黒フィルムを世界中から収集、現実にできるだけ近い色彩の復元に挑んだ。色を取り戻した東京は、どんな表情を見せるのか。今回は日本橋にしぼって、激動の歩みを、初公開フルカラー映像でたどる。 
03:48

03:50
インターミッション 
 
 
03:50

04:15
大相撲(2025年) 幕内の全取組 九州場所 七日目